IMG_7885

令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)

申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。

アイコン          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

川東児童センター 夕涼み会ボランティア

2019年7月9日 14時54分
校外

家庭クラブのボランティア活動です。

7月7日、「川東児童センター夕涼み会」に、東高生30人参加で子どもたちの楽しい夏の思い出作りをお手伝いしてきました。

近藤先生もお子様連れていらしてました。普段の先生と違うパパの面垣間見ることができて生徒も新鮮だったようです。

子どもたちと一緒にダンスもしました みんな楽しんでくれたようで良かったです。

子育て支援の現場で楽しくたくさん学んできました。

小さいお子様のいらっしゃるパパの先生方、次の機会はお子様と一緒にいかがですか?あ、ウチのことか!

頭を守れ!第2回防災訓練。

2019年7月8日 14時28分
校内

今日は第2回の防災訓練の日。

地震の想定で「実施すること」だけが生徒に伝えられ、学校生活のどのタイミングで訓練が始まるかは生徒には知らされません。

時は3時間目。「訓練!」の放送の後、緊急地震速報が校内に鳴り響きました。

「机の下に潜る」というのは頭を守る典型的行動ですが、学校生活では常に机がそばにあるとは限りません。

その時その時のとっさの判断ができるよう、日々訓練ですね。次は実施の予告すらないかも…!?

大型扇風機&スポットクーラー寄贈

2019年7月5日 15時23分
PTA

暑い暑い夏の体育館。

ここ数日は雨の影響もあり湿度も高く、しかもそこに800人近い人間が入るわけですから、不快指数はほぼほぼマーックス!

そんな環境を打破してくれるのが、こちらの大型ファンとスポットクーラー!PTAによる寄贈です。

「前髪あがるー!」と気にしながらも写真オッケーをいただきました女の子たち。

体育館全体を冷やすとまではいきませんが、あるとないとでは大違い。

熱中症予防にも一役買ってくれそうですね!ありがとうございます!

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。