IMG_7885


 9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会

こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
QR
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

2年理数クラス化学探究班 活動報告その2

2024年11月22日 17時24分
文化部活動

その2ー1  その2-2  その2ー3

1026日(土)・27日(日)に芝浦工業大学で実施された第19回高校化学グランドコンテストにポスター発表で参加してきました。

全国の高校生の発表を間近で聞くことができ、生徒にとって非常に良い経験となりました。

口頭発表に残った上位の高校の中には、英語で発表し、質疑応答まで英語で答える高校生や、大学院生並みの高度な研究をしている高校生の発表を参観して、世の中の広さを知り、大きな刺激を受けた2日でした。

また、東京は愛媛に比べて当然人口密度が高かったのですが、歩いていると外国語が様々な方向から聞こえ、日本に滞在している外国人の割合が増加していることを肌で感じました。

これからは公用語である英語ができなければならないと強く実感できた2日にもなったと思うので、英語の勉強に励んでくれることを期待しています。

今回は賞に入ることはできませんでしたが、参加を通して全国の高校生と触れ合ったことや90分間ポスター発表をしたことで、研究に対しての姿勢やプレゼン技術、自主性や社交性が向上しているように感じるので、参加した経験こそが宝になったと思います。

これからも研究に励みましょう💪