抱きまくら?

2025年5月29日 18時37分

保健室で何やら抱きついている生徒たち

IMG_9885

抱きまくらかと思いきや、冬布団を圧縮するのを手伝ってくれていたようです。

助かります!ありがとうございました!!

河原医療福祉専門学校 出張講義【健康・スポーツコース3年】

2025年5月28日 11時26分
校内

健康・スポーツコースの3年生を対象に河原医療福祉専門学校から3人の講師の先生をお招きして、出張講義をしていただきました。

今回は

①職業教育

②テーピング

③鍼灸・ストレッチについて

の3つのブースに分かれての体験型講義でした。

県総体前ということもあり、身体の気になる部位に対する対処方法を積極的に質問に行く生徒多く、主体的に自分の身体と向き合う重要性が理解できてきたように感じます。

身体の悩みを抱えている人も多いので、こういった機会を通して改善する方法を学びつつ伝える側になった時のことも考えていきたいですね!

出張講義も残り2回となりました。

充実した時間になるように頑張りましょう!

image0 (3) image4 image3

フードデザイン

2025年5月27日 19時13分
校内

3年生のフードデザイン選択生が調理実習をしていました。

錦どんぶり(三色丼)
味噌汁
きゅうりとタコの酢の物

3年生になると難しそうな料理に挑戦しているようです。

DSC09148DSC09152

食事中にも顔を出そうと思っていましたが、忘れていました。
味の感想、きけず……残念!

フードデザイン

教育実習生ホームルーム活動

2025年5月27日 18時57分
校内

教育実習生の徳永先生のホームルーム活動が行われました。

過去を振り返り、将来設計をする授業でした。
生徒たちは、友だちと共有しながら将来の自分像を探しているようでした。

IMG_9875IMG_9880

IMG_9878IMG_9879

木曜日には教科の研究授業があります。
どんな授業になるのか、楽しみです。

県総体壮行会

2025年5月26日 18時17分
体育部活動

本日県総体の壮行会が行われました。

DSC09129DSC09141

DSC09143DSC09145

DSC09146

今週金曜日に行われる開会式では、本校男子バスケットボール部の守谷君が選手宣誓を行います。

テレビでも流れると思われますので是非ご覧ください!

壮行会

2年生遠足

2025年5月26日 18時11分
校内

遅くなりました。2年生の遠足です。
坊っちゃん劇場と砥部動物園にいきました。
PXL_20250523_010629755.MPPXL_20250523_010654906
PXL_20250523_051306046PXL_20250523_052850877.MP

みんな楽しそうですね。
個人的にオランウータン推しなのですが、生徒たちの反応はいまいちでした……。

遠足

1年生遠足

2025年5月23日 17時46分

1年生の遠足は四国水族館と・・・

233A4785233A4792233A4811

こんぴらさん散策でした。

233A4835233A4841233A4846

ダッシュで奥社まで行く生徒もおり若さを感じました。

当然ながら私は本宮でおなかいっぱいです。

皆さんお疲れさまでした。

家庭クラブ総会・生徒総会

2025年5月22日 19時25分

昨日の7限目に家庭クラブ総会・生徒総会が行われました。

IMG_9776IMG_9777

家庭クラブ総会では活動報告などが行われました。

現在古タオル回収していますのでご協力おねがいします!

IMG_9783IMG_9787

生徒総会では各委員会の紹介や、議題の審議がありました。

いろいろな意見が出ていました。

めぐみ保育園に行ってきました!

2025年5月21日 18時46分
校外

健康スポーツ科の生徒がめぐみ保育園に行ってきました!

IMG_0108

3~5歳の園児を相手にお兄さん・お姉さんぶりを発揮!頼もしい姿を見ることができました。

IMG_0098

園児たちのかわいい姿に高校生も癒されました!

めぐみ保育園の先生方、園児の皆さんありがとうございました!

IMG_0101

レオマワールド

2025年5月19日 19時41分
校内

3年生はレオマワールドへ遠足でした。

IMG_9745IMG_9747

考査も終わって、遠足。いい笑顔ですねぇ。

IMG_9749IMG_9748

1、2年生は金曜日が遠足です!楽しみですね!

遠足