研究授業

2025年10月21日 21時14分

10月は先生たちの研究授業が多いです。

先日は数学の吉安先生が授業を行いました。

IMG_0494

IMG_0491

2次関数。難しいですね。

解けるようになったでしょうか。

愛媛大学での課題研究発表

2025年10月20日 09時05分
校外

10月18日 新居浜市はお祭りモードの真っ只中ですが、

2年生の北村博明さん、村上博信さん、村上誠二さん、吉田虎太郎さんの4枚は、愛媛大学での課題研究中間報告会に参加してきました。IMG_1308

IMG_1307

本番は2月1日に愛大で行われます。今後の4名にご期待ください。

お祭り集会

2025年10月16日 17時26分

本日7限目にお祭り集会が行われました。
普段はかけない太鼓台に大盛りあがりでした。

DSC00056DSC00055

DSC00037DSC00080

DSC00065DSC00093

東雲太鼓台の皆様ありがとうございました。

明日はお祭り集会

2025年10月15日 19時42分

総合的な探究の時間にお祭りをテーマに活動しているグループがお祭り集会を開きます。

IMG_1868

他校の活動を聞きに行ってどのような形で開催するのが良いのかなど考えました。

JPEG画像-4422-949E-CC-0

IMG_2090

初めての取り組みでどうなるか分かりませんが、新居浜の祭を知る良い機会になればと思います。

健スポの1、2年生が訪問講座を実施!

2025年10月15日 14時33分

10月14日、健康スポーツ科1年生と健康・スポーツコース2年生が、河原医療福祉専門学校の訪問講座を受講しました。

IMG_1204

今回はテーピングやキネシオテープの効果的な使い方を実技を交えながら学ぶ貴重な機会となりました。

IMG_1222

生徒たちは初めての訪問講座に、興味津々の様子で積極的に取り組み、楽しみながら多くのことを吸収していました。

IMG_1207

ご指導いただいた河原医療福祉専門学校の先生方、本当にありがとうございました!

IMG_1219IMG_1212

めぐみ保育園訪問しました

2025年10月14日 19時14分
校内

1年5組の生徒がめぐみ保育園を訪問しました。
新居浜は今週お祭り!
保育園でも、みんなでお祭り集会を楽しみました。

IMG_0408IMG_0412

実践英語

2025年10月10日 21時18分
校内

2年生選択授業実践英語の時間です。

音読テストに向けてALTと一緒に練習をしました。

テストのあとは英語クイズにも挑戦。

実践英語ではガッツリと英会話をしています!

IMG_0396

IMG_0397

大島をめぐる

2025年10月8日 16時26分
校内

自転車に乗った若手教員と教頭。どうしたのでしょうか。

IMG_0355

んん??大島行のチケット?

IMG_0364

そうです。大島です。

研修を兼ねて大島一周してきたようです。

IMG_0365

IMG_0366

IMG_0367

自転車で一周一時間もかからなかったようです。

皆さんもぜひサイクリングと新居浜の歴史を体験しに行ってみてください。

中間考査実施中

2025年10月7日 17時20分
校内

考査が始まると更新ネタが無くなってきます。

困ったら放課後勉強している生徒を紹介するのがお決まりのパターンです。

時間が遅くて居るかなと心配になりましたが、3年生が勉強していました。

IMG_0351

あと2日!がんばれーー

国スポ 走り幅跳び2位!

2025年10月6日 14時54分
体育部活動

本校大西さんが国スポ走り幅跳びで2位になりました!!
愛媛新聞でも大きく紹介されました。
おめでとうございます!!

IMG_0347

「大西(新居浜東高)進化の2位」2025年10月4日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d20251006-16)

国スポ