ヨット部インターハイ
2025年8月10日 20時18分昨日、和歌山入りして、以前から交流のある高校の選手たちと海上練習を行いました。
今日明日は艇の計測ですが、荒天のため、陸上でその準備をしています。
昨日、和歌山入りして、以前から交流のある高校の選手たちと海上練習を行いました。
今日明日は艇の計測ですが、荒天のため、陸上でその準備をしています。
先日行われたヨット部の取材風景(詳しくはこちらの記事をご確認ください)が
8月13日(水)テレビ愛媛
18:09~ の番組コーナー「青春にエール」にて、取材の様子が放映されます。
放送後には、テレビ愛媛公式Youtubeチャンネルにもアップされる予定です。
ぜひご覧ください!
8月3日(日)にワクリエ新居浜で新居浜東高校主催の親子ボードゲーム体験会を行いました。
これは総合的な探究の時間のeaple(イープル)班が企画・運営を行なっています。
当日はおよそ30人の方々が参加していただき、いろいろなボードゲームを遊んでもらいました。
次回は11月9日(日)に開催予定です。次回もぜひご参加下さい!
科学博物館で、第11回 中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会が行われました。
本校から2年生の4人が参加しました。
ポスター発表初体験でしたが、堂々とした発表をすることができました。
写真が届きました。見る限りヨット部でしょうか。
テレビ愛媛の取材だそうです。青春にエールというコーナーで、放送は再来週の水曜日の予定だそうです。
詳しくは連絡あり次第、お知らせします🙇
ヨット部本校1年生大西さんがインターハイ女子三段跳びで3位入賞を果たしました!
「跳躍安定大西(新居浜東)3位」2025年7月30日付愛媛新聞
(掲載許可番号:d2025030-09)
教室でボードゲームをしている生徒たちが……
どうやら、8月3日(日)に行われる親子ボードゲーム体験会を運営する生徒たちが
ルール等を覚えるためにボードゲームをしているようです。
参加お待ちしております。
新居浜公民館次世代ネットワークの方にお越しいただき
防災教室が開かれました。
防災ポーチについてやストッキングを用いた応急手当のしかた、災害対応カードゲームで防災活動について
考える良い時間となりました。
先週、7月19日(土)市民体育館で行われたミラクルスマイル新居浜ホーム戦のボランティアに家庭クラブで参加しました。
受付やグッズ販売、コートのモップがけなど、試合を盛り上げるお手伝いをしました。最後には選手の皆さんと記念写真を撮影していただき、良い1日となりました!