クレーマージャパン トレーニング講習【2年健康スポーツコース】

2025年2月15日 07時31分
校内

本日は体操服のメーカーでもある株式会社クレーマージャパンから和泉さんにきていただき、2年生の健康スポーツコースの生徒を対象にトレーニング講習をしていただきました!

速く走るための講習かな?と思っていた生徒もいたようですが、時間を費やすごとに全てのスポーツに共通する動きなんだなと実感してきたようです!

それもそのはず、今回の講師の和泉さんは高校大学と陸上競技部でしたがその経験を踏まえてピッチングを行ったところ、なんと最高球速は143キロだったみたいです( ;∀;)

野球部中心に生徒も驚きの表情を隠せませんでした。

全体の講習が終わった後も個人的に質問に行く生徒が多数!

自分の中にある向上心と探求心を大切に競技にも取り組んでいきましょう!

S__42811395 S__42811397

S__42811398

マネートラブルに勝つ!

2025年2月12日 14時41分
校内

今日は3年生の登校日です。

全校朝礼で人権委員の発表を聞き、

IMG_0459

その後、消費者セミナーを受講しました。

IMG_0461

講師の先生は、8年前の本校の卒業生だそうです☺️

成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、高校生でも様々な契約を親権者の同意なく行うことができるようになりました。

トラブル未然防止ということで、分かりやすく講義をしてくれました!

トップアスリート来校!【健康スポーツコース2年生】

2025年2月11日 10時15分
校内

2008年北京オリンピック男子バレーボール日本代表の山村宏太さんによる授業を、健康スポーツコースの2年生が受講しました!

身長2mを超える山村さんの迫力に圧倒されながらも、楽しく活動ができました。2時間だけではありましたが、プロによる指導により、全員が上達したようにみえます。

山村さん、本当にありがとうございました🏐

image21 IMG_3215

IMG_3211 IMG_1512

いざ、四国大会へ!! 男子バスケットボール部

2025年2月7日 11時03分
体育部活動

とてつもなく寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

明日から、徳島県でバスケットボールの四国大会が開催されます。

39671

39662

本校からは、県大会準優勝の快進撃を見せてくれた男子バスケ部が参加します!

トーナメント表

対戦カードは上のリンクをご参照ください。

皆さんの応援を心よりお待ちしています(^O^)/

【1年家庭科】人生ゲームで天国・地獄⁉

2025年2月6日 17時43分

本日は第一生命保険株式会社の講師の方が来ていただき、
人生ゲームを通して「保険・投資」や「人生にかかるお金」を学ぶ授業をしていただきました。

IMG_6158

サイコロを回して自分の給料を決めたり、子どもの有無を選択したり…

IMG_6160

「え!ローンで家を建てると現金一括よりも高くつくのか…俺の給料じゃ一括無理だ。」
16歳、現実を知る。

IMG_6162

投資信託やiDeCoで資産を増やし、ゴールでお金がもらえる人もいました。
中には総資産が『1億円』を超えた生徒も‼(借金まみれの人も…)

講師の方の説明やゲームを通して、保険や金融商品について知識を少し身に着けることができました。
家に帰ったら、お金のあれこれを保護者の方と話してみてね。

えひめサイエンスチャレンジに参加 2年理数コース

2025年2月5日 15時56分
校外

2月2日(日)に、愛媛大学で行われたえひめサイエンスチャレンジにて、

2年理数コースの銅鏡班(探究活動)が発表してきました。

S__21446669

S__21446671

S__21446672

結果は奨励賞でしたが、

教授や先生たちからの質疑応答にもしっかりと答え、

練習した成果を出すことができ、満足でした。

よくがんばりました。

マラソン大会 男子の部

2025年2月4日 13時08分
校外

男子の部も11時45分にスタート

男子は女子と違って、5kmを駆け抜けます!

IMG_0352

IMG_0358

IMG_0359

タイムを狙うもの、自分のペースで完走を目指すもの、

生徒たちは各々の目標の下、最後まで頑張っていました。

明日からは通常の授業に戻ります。

体調を崩さないように明日からの授業に備えてくださいね。

マラソン大会 女子の部

2025年2月4日 11時30分
校外

皆さんこんにちは。

気温がグッと下がってとても寒い1日を迎えておりますが、いかがお過ごしですか?

風も強く、天気がめちゃくちゃ良いこと以外厳しい環境ではありますが、

本校では現在、絶賛マラソン大会が開催中です。

IMG_0342

IMG_0350

女子の部は11時15分にスタートを切りました。

3kmの折り返し地点にいたのですが、先頭集団は5分も立たないうちに到着…

さすがですね😅

IMG_0347

IMG_0348

生徒に混じって走っている先生もいます。

この後、45分から男子のレースが始まります!

3年生は明日から家庭学習期間です

2025年1月30日 19時44分
校内

早いものでもう2月になりそうです😅

今年度もあと2ヶ月、3年生にとっては高校生活も後1ヶ月となりました。

3年生は明日から家庭学習期間に入ります。

その前に、学年集会が行われました。

IMG_0333

明日からは、最後の受験に臨んだり、それぞれの進路に合わせた準備であったりと3年生各々の過ごし方が変わってきます。

卒業する最後の最後まで、高校生という自覚を持ってこの家庭学習期間を有意義に過ごしてもらいたいですね。

AEDを寄贈いただきました!

2025年1月29日 15時05分

株式会社アスティス様より、日本光電社製のAED(自動体外式除細動器)を寄贈していただきました。本日の寄贈式にはアスティス愛媛営業部長の岡田様、日本光電四国支店長の加藤様、古川PTA会長等、他多数が見えられました。この寄贈は健康スポーツ科開設に伴い、古川PTA会長の仲立ちによって実現しました。戴いたAEDは、オートショックAEDであり、自動で電気ショック実施がおこなわれる優れものです。もしもの時に命を守ってくれる心強いアイテムです。ありがとうございました。来校された社員の方の中には東高のOBもおり、「あまり変わってないな」と懐かしがっておられました。地域に支えられ、地域と一体となって健康スポーツ科開設に邁進します。

20250129_111045

20250129_110505

20250129_110724

20250129_111938