東高ニュース
グループマッチ(1日目)
期末テストも終わり、みんな楽しみ・グループマッチです!
お天気にも恵まれて、1学期は実施できなかったテニスもできそうだ!
種目は、男女サッカー。
体育館では、男女バスケットボール。
そして女子のみ開催・テニス。
究極の知的遊戯・オセロも開催されているのですが、写真を撮り忘れてしまいました…
各競技の審判は、それぞれの部活動が手伝ってくれています。こっち向いてくれないけど、ありがとうオザワくん!
全体の企画と運営は生徒会が行ってくれています。
今日は予選リーグ。明日は各種目決勝戦まで行われます!明日もあったかくなりそうでよかったですね!
1年「総合的な探究の時間」:類型選択説明会
今日の1年生総合の時間は、間近に迫った2年へ向けて、類型選択のお勉強です。
健スポ、文型、理系…希望する進路はもう定まっているでしょうか?
「2年なんてまだまだ先」と思っているそこの君、2年はおろか、あっという間に卒業だぞ!?
サイクリング同好会活動報告:まちなかサイクリングイベント協力
サイクリング同好会が、新居浜市のサイクリングイベント「まちなかサイクリング」に参加です。
ここ数日、風が冷たくて陽があまり照らない日が多かったんですが、今日は天気も良くて、冬のサイクリング日和って感じでしたね!
こちらは瑞応寺。今年は見頃が遅めで、まだまだ紅葉を楽しめます。
今回もたくさんの方々と楽しんで走ることができ、イベント運営についても学ぶことができた1日でした!
家庭クラブボランティア:中央児童センタークリスマス会
中央児童センターで開催されたクリスマス会に、2年生7人がボランティアとして参加しました。
出し物は「HUGっと!プリキュア」のダンス。各自特訓の成果が出ていますでしょうか!?
とは言え、「花より団子」でしょうか。サンタさんの持つ袋に思わず子どもたちも前のめり。
最後は東高生サンタさんが子どもたちにちょっと早めのクリスマスプレゼント!
サンタ6名にトナカイ一匹。子どもたちに幸せを振りまいてきました!
陸上競技部へベンチウォーマー寄贈
都大路まであと2週間ほどとなった陸上競技部。
そんな陸上競技部に、嬉しいプレゼントがありました。
背中に輝く「新居浜東」!
株式会社日光商事の代表取締役で、本校の卒業生でもある川井祐介様から、ベンチウォーマーを寄贈していただきました!
都大路ではこの赤色を、愛媛県代表の目印としてご注目ください
本当にありがとうございました!