「部落差別解消をめざす動画」作成中
2021年8月18日 13時47分「部落差別解消をめざす動画」の作成に、市内県立学校5校で協力し、本校生徒達も企画段階から熱心に取り組んでいます。この記事(本日の愛媛新聞22面)は、8月5日に実施されたフィールドワーク(現地研修会)の様子です。本校生のコメントも掲載されています。是非御一読ください。
「部落差別解消 動画で訴える」2021年8月18日付愛媛新聞
(掲載許可番号;d20210818-01)
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
本校の普段の放課後の様子を実際に見学してみませんか?
部活動や学校の雰囲気を肌で感じることができます。
期間は11月4日(火)~11月14日(金)です。
アフタースクールツアー部活動予定表
(11月7日更新。バドミントン部を更新しました。変更点を赤で記しています。)
<注意事項>
部活動に関しては見学のみとさせていただきます。
行き帰りを含め、イベント参加中の事故やけが等につきましては、応急処置はいたしますが、その後の対応については参加者本人及びその御家庭で対応していただくことになります。あらかじめご了承ください。
令和7年度行事予定
「部落差別解消をめざす動画」の作成に、市内県立学校5校で協力し、本校生徒達も企画段階から熱心に取り組んでいます。この記事(本日の愛媛新聞22面)は、8月5日に実施されたフィールドワーク(現地研修会)の様子です。本校生のコメントも掲載されています。是非御一読ください。
「部落差別解消 動画で訴える」2021年8月18日付愛媛新聞
(掲載許可番号;d20210818-01)