市内5校共催 交通サミット
2019年9月24日 23時44分今日は午後から生徒会役員と交通委員がご出張。
おまわりさんと一緒に何をしているかと言いますと…
街行くドライバーにドリンクを手渡しながら「安全運転でお願いしまーす!」。
安全運転の啓発活動「交通茶屋」です。
その後、テレコムプラザにて、市内高校生の交通マナーを考える「交通サミット」が行われました。
「ながら運転の撲滅に向けて」「自転車マナーの向上について」などをテーマに、市内の学生の交通マナーについて議論が行われました。
9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会
こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
今日は午後から生徒会役員と交通委員がご出張。
おまわりさんと一緒に何をしているかと言いますと…
街行くドライバーにドリンクを手渡しながら「安全運転でお願いしまーす!」。
安全運転の啓発活動「交通茶屋」です。
その後、テレコムプラザにて、市内高校生の交通マナーを考える「交通サミット」が行われました。
「ながら運転の撲滅に向けて」「自転車マナーの向上について」などをテーマに、市内の学生の交通マナーについて議論が行われました。