健康・スポーツコース応急処置講習
2024年6月4日 17時42分健康スポーツコース2・3年生
今日の5・6時間目は新居浜市消防署員の方々にきていただき、応急処置の講習をしていただきました。
前半は体育館で胸骨圧迫、剣道場でAEDの使い方を学び、後半は体育館でロールプレイングを体験しました。
たくさんの現場を経験されている、署員の方からのお話ということもあって生徒の眼差しは真剣そのものです!
いざという時に自分がどのような行動をとれば良いかを理解する講習となりました!
9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会
こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
健康スポーツコース2・3年生
今日の5・6時間目は新居浜市消防署員の方々にきていただき、応急処置の講習をしていただきました。
前半は体育館で胸骨圧迫、剣道場でAEDの使い方を学び、後半は体育館でロールプレイングを体験しました。
たくさんの現場を経験されている、署員の方からのお話ということもあって生徒の眼差しは真剣そのものです!
いざという時に自分がどのような行動をとれば良いかを理解する講習となりました!
1日~3日で県総体が行われました。
その疲れからかぐったりとしている生徒も多かったですね・・・
今週は火曜日からのスタートです。頑張りましょう!
さて、今回の結果報告はバドミントン部です。
団体は
男子が3位、女子が2位でともに四国大会進出
個人は
男子シングルで大角さんが3位
男子ダブルスで大角さん・福田さんペアが3位
女子ダブルスで曽我部柚さん・篠原さんペアが1位
曽我部彩さん・水野さんペアが3位
以上のメンバーが四国大会出場を決めています。
また、女子ダブルスで優勝した曽我部柚さん・篠原さんペアは全国大会出場を決めています。
おめでとう(*^-^*)
2週間後の四国大会も応援よろしくお願いします!
陸上競技部県総体3日目結果報告
陸上競技は6位以内が四国総体進出の条件です!
男子
200m 合田 虎汰郎 6位 22秒49【四国大会出場】
5000m 三鍋 一真 11位 16分04秒71
行元 嵩瑛 12位 16分16秒34
末永 一輝 19位 17分27秒29
女子
200m 池田 絢音 26秒48
松島 理乃 26秒42
3000m 中条 優奈 10分47秒26
野間 泉咲 10分58秒22
大石 琉月 DNS
100mH 宇佐美一華 17秒10
4×400mR 渡邊・山下・池田・松島 2位 3分53秒71【四国大会出場】
砲丸投 弘瀬 未有 3位 10m19【四国大会出場】
曽我部心愛 6位 9m09【四国大会出場】
写真は女子砲丸投で3位入賞を果たした弘瀬未有です!(右)
そして、女子はトラック総合3位で表彰を受けました✨
賞状を授与してくださったのは昨日に続き、本校の竹宮直孝校長先生です!
保護者の皆様、関係者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました!
2週間後インターハイをかけて、精一杯戦ってきます!