IMG_7885


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


新東アフタースクールツアー2025のお知らせ

本校の普段の放課後の様子を実際に見学してみませんか?
部活動や学校の雰囲気を肌で感じることができます。
期間は11月4日(火)~11月14日(金)です。
詳しい参加方法や見学時間は、後日HPにてお知らせします。
しばらくお待ちください<(_ _)>

<注意事項>
 部活動に関しては見学のみとさせていただきます。
 行き帰りを含め、イベント参加中の事故やけが等につきましては、応急処置はいたしますが、その後の対応については参加者本人及びその御家庭で対応していただくことになります。あらかじめご了承ください。


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

1年保育体験学習(高校生育成事業)

2019年5月24日 19時05分
校外

今日は1年1組の生徒たちがちょっとお外へ。

めぐみ保育園で、保育体験学習です。

園児用の小さい椅子に窮屈そうに高校生。切り絵の見本かな。

首から下げた手作りアンパンマン、ひとり怪しいのがいませんかね…?

校内では体験できないこういう経験で、将来の目標のヒントを得る生徒たちもいます。

「入学したばかり」と思わず、興味のアンテナを広げていろんな経験を積んでいってほしいですね!

 

1年生の高校生育成事業は、日を変えて全クラスで行われる予定です。

生徒総会

2019年5月23日 16時35分
校内

家庭クラブに続いて、生徒総会が行われました。

 

年に一度、東高について生徒みんなで考える日。

 

各種委員会報告や、生徒会予算(主に部費など)と学校への要望事項の審議がありました。

 

賛成多数で可決された議案は、職員会議に通されて先生たちでも議論されます。

先生からしても、何でもかんでも「はいオッケー!」とはいきませんが…実現に至るよう、活発な議論が交わされていました。

家庭クラブ総会

2019年5月23日 16時30分
校内

7限があるのは毎週月曜と水曜ですが、今週はきょう木曜日も7時間目がありました。

家庭クラブ総会です。

家庭クラブとは、家庭科を学んでいる高校生たちが加入する全国組織。

今日はその総会が行われ、予算の審議や活動報告が行われました。