IMG_7885


 9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会

こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
QR
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

焼きいもが甘くなるのは、温度が70℃前後でさつまいもに含まれるでん粉が麦芽糖という甘味成分を生成するためです。高温にしすぎると、酵素が失活するため、上手く反応しません。

2023年1月19日 15時17分
校内

今日は3年生文A選択生の生物探究の授業がありました。

生物探究では、生徒が自分たちで実験を考え、周りの生徒に説明をし、実験を行なっています。

なんと本日は調理室での実験!?

  

テーマは「芋の加熱時間と甘みの変化」です。焚き火をしながら芋を焼きたいところですが、今回はフライパンで実験しました。

班ごとに加熱時間を変えてみると、たしかに甘味が違うような気がしました。

  

それにしても君たち、焼き芋もいいけど、結果をまとめて!

 

生物探究の授業も残すところあと1回…

いい笑顔ですね。