県総体結果報告(ソフトボール部)
2023年6月12日 21時09分女子ソフトボール部の結果報告を行います。
相手は松山商業高校 結果は、敗北です
顧問の先生曰く、相手は経験者が多かったそうです。
それでも練習したことを形にしようとする生徒たちの姿はとても立派でした。
全力で戦って引退する3年生の思いはきっと、後輩たちに受け継がれていくことでしょう。
9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会
こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
女子ソフトボール部の結果報告を行います。
相手は松山商業高校 結果は、敗北です
顧問の先生曰く、相手は経験者が多かったそうです。
それでも練習したことを形にしようとする生徒たちの姿はとても立派でした。
全力で戦って引退する3年生の思いはきっと、後輩たちに受け継がれていくことでしょう。
バドミントン部の県総体の結果をお伝えします。
今年度は大雨の影響で、総体の開会式が中止となりました。
女子バドミントン部は、昨年度県総体で優勝しており、予定通りの優勝旗返還を行うことができませんでした。
こちらは、校長室で返還する優勝旗を受け取る生徒の様子です。
さて、気になる試合結果ですが
団体
男子:2位,女子3位で四国総体進出を決めています。
県総体で上位入賞を果たす立派な成績を収めてくれました。
とはいえ、この結果に満足していない生徒も多くいるでしょう。
四国大会では負けた悔しさを全部ぶつけてきてください。
タイトルの元ネタは古いです。すみません。
6/9に健康スポーツコースダンス発表会を開催しました。4月後半からグループに分かれて、創作してきたダンスを1年生と健康スポーツコース(2年生)の生徒たちに見てもらいました。
司会は2年生健康スポーツコースの生徒です。
各グループ名とダンスの曲、発表順です!
創作ダンスですから、曲選び、振り付け、全部ゼロから練り上げたものです。
各グループの発表が終わると採点です。さて優勝はどのグループでしょうか?
「みんな楽しそうに踊っていて元気をもらいました!」1年生の感想です。
「すごく楽しく踊ることができました!盛り上がってくれてありがとうございました」
3年生の感想です!
専門種目だけでなく、スポーツに類するものならなんでもこなす、健康・スポーツコースでした!
さぁみなさん、Shall we dance?