中学生対象一日体験入学

2020年8月4日 13時48分
小中学生

毎日暑い日が続きますね。今日は中学生対象一日体験入学です。

ダンス部の開幕演技で「ようこそ東高へ!」

東高の特色あるコースの説明や、学校生活の様子を学んでもらいます。

生徒会役員・家庭クラブ役員による校内施設案内と座談会。

「土足だァ!」なんて感動している子も。そういや高校って上履きいらないこと多いですね。

体験入学の行事後は、各自で自由に部活動見学の時間です。

中学校では無い部もありますしね。新しい種目にチャレンジするのもいいですね!

 

きょう一日が、中学生の皆さんの進路選びの参考になれば幸いです。

古タオル、新居浜工業へ渡る。

2020年7月31日 17時14分
生徒会・委員会

28日の放課後、家庭クラブで回収している古タオルを、新居浜工業高校VYS部の皆さんにお渡ししました。

工業高校で取り組んでいる「空飛ぶ車いす活動(※車いすを修理して、必要な人に贈る活動)」に役立ててもらうためです。

鏡の前で撮ったので、よーく見るとカメラを構える中原先生も映っちゃってます

 

古タオルは、修理の際に必要なウエスとして活用してもらう予定です。

家庭クラブでは、年間を通じて古タオルの回収を行っています。引き続きご協力をお願いします。

1学期終業式(やっと)

2020年7月31日 13時25分
校内

休校期間もありましたが、いつもより長かった1学期が今日で終了です。

終業式は放送で。やっぱりちょっと味気ない感じがしますね。

校長先生のお話に続き、教務課長、生徒課長から1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてお話がありました。

カメラ意識しない!前見て聞きなさい!…って言っても、話す人が前にいるわけじゃないのが難しい。

創立80周年行事も縮小せざるを得ないのが悲しいところ。

終業式後のHR活動では、記念品のタオルが生徒の皆さんに配布されました。

写真のために、一っっ瞬だけ寄ってもらってます。

 

さてこれから、少し(かなり)短い夏休み。

1学期が終わったばっかりですが、2学期がもうすぐそこです。

夏休み中にだらけた生活にならないように気をつけましょう!

学校閉庁日について

2020年7月28日 11時49分
連絡事項

1年生クラスマッチ

2020年7月22日 17時15分
校内

1年生クラスマッチが行われました。昨日よりは控えめの暑さでしたが、やっぱり暑かったです。
この三日間雨が降らず全学年開催できたので一安心です。



競技は2,3年生と同じで、ソフトボール、バレーボール、テニス、オセロです。



バレーボールではかなり盛り上がっている試合もありました。



オセロは、2.3年生よりも素早く試合が進んでいました。



テニスでは男女での試合も行われていました。




1年生は入学後すぐに休校になるなど、友達と活動する時間があまりとれませんでしたが
一学期最後にクラスみんなで楽しむ時間ができました。

 

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)