IMG_7885

令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)

申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。

アイコン          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

第2回自転車甲子園

2022年11月17日 22時11分
体育部活動

開催された第2回自転車甲子園にサイクリング同好会が出場しました。

県内の高校の自転車部など、13チームが出場しました。

最初に道路交通法や自転車に関わる社会問題などのクイズ10問があり、単独首位に躍り出ました。

次に、実技としてヘルメットの正しい着用の審査がありました。「まっすぐかぶる」、「耳の下でストラップをⅤ字に」、「あごひもの長さは口を大きく開いたときにつっぱるくらい」など、いろんな規定があるんです。ここでも満点を取り、首位をキープしました。

その次はタイヤのパンク修理です。

他の高校は8分以上かかって修理をしていましたが、本校は4分台で終了。

残念ながらミスがあり減点されてしまいましたが、まだまだ首位を独走中です。

午後に入り、「地域課題」や「交通安全」などをテーマとしたプレゼンテーションが行われました。本校は、『サイクルトレインをもっと活用しよう』というテーマでプレゼンをしたところ、審査員の食いつきが非常に良く、プレゼンの部でも最高得点で1位を獲りました。

最後は上位4校で討論バトルを行いましたが、最後の最後で逆転され、3位入賞となりました。

多くの先生方に協力していただき、

また全校生徒のみなさんにアンケートの協力をしていただいたおかげで

勝ち取った3位だと思っています。ありがとうございました。

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。