校内        
        
            
                            
                    
                    体育祭も終わり、平静を取り戻している東高です。
残念ながら東雲祭が延期になっちゃってますが、生徒たちは元気です。

3年生の教室付近の様子です。
休み時間、友人との語らいも適切な距離をとって。決して「壁ドン」ではないそうです。

こちらは受験の準備にお疲れかな?タオルの如く窓枠に引っかかっています。
カメラを向けてこのポーズ。そして自ら「載せてくださいよ」ってなもんなので、まぁ載せますけど!
中間考査も近くなってきたですね。授業は気持ちを切り替えて、集中集中!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    体育祭午前競技の様子です。どうしてもリレーが主の競技が多くなってしまいましたが、体育祭らしく全力プレーが見られました。





























 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    順延となった体育祭。
その結果、金曜日に体育祭、そして土日に模試というハードなスケジュールになってしまいました。

それでも今日は3年生がほぼ全員休むことなく黙々と模試に取り組んでいました。
さすがよね3年生。素晴らしい切り替えです。

試験の合間には、コヤツ。

1月に行われる大学入学共通テストの出願も迫ってまいりました。模試の合間に出願説明会。
共通テストまであと126日。体育祭で得た団結力で、支え合いながら受験も乗り切りましょう!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    アクセス過多なのか、更新作業ができなくなっていて申し訳ありません。
順延になっていた体育祭、本日無事開催できました。























各部門の順位は次のとおりです。
装飾の部…1:赤銅 2:金龍 3:東雲
応援の部…1:金龍 2:赤銅 3:東雲
競技の部…1:金龍 2:赤銅 3:東雲
総合順位…1:金龍 2:赤銅 3:東雲
 
順位が付くのは賞レースの宿命ですが、どの団もよく頑張りました。
選手宣誓でそれぞれの団長が語った「3団が一致団結して、日本イチ!いや世界イチ!いや宇宙イチ!」の、最高の体育祭になったと思いますよ!
生徒の皆さん、お疲れさまでした!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    おーい!阪神園芸!ちょっと来て!!昨日はあんなに晴れていたのに。

夜のうちにかなりの雨が降ったようです。歩いてみるともうグジュグジュ。
水抜きどころの量じゃないですねぇ。
これで決行すれば、もはや体育祭じゃなくてどろんこ相撲。

準備のために早朝から登校していた3年生も涙。
コウタくんはカメラが向くとピースを隠せません
 
…というわけで、本日予定していた体育祭はグラウンド状態不良につき明日9/10(金)に延期となります。
みんな、ここでテンション落とさず明日に向けてモリっていきましょう!

日差しがだんだん戻ってきて、午前中に体育のある2年生のクラスがテント移動や椅子の泥を拭き取ってくれています。

もう靴履いてる場合じゃなかったんですね。お疲れ様です。
いい体育祭になるよう、みんな頑張ってます!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    2学期が始まって1週間ほどですが、学校は体育祭一色ですね。

グラウンドで応援合戦の練習。ずいぶんサマになってきました!

グラウンドにはテントも建てられて、いよいよ本番が近いなと感じます。

競技の練習だって忘れちゃあいけません。予行でも本番さながらのレース展開!
東雲・金龍・赤銅、3団が3団ともに良い競い合いになることを祈っています!!
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    今年の体育祭は教員生徒のみとなってしました。
今日から1,2年生の練習がはじまったので少しだけでも。

今年度も1,2年生は演技を行います。今日から学年練習開始!

まだまだ始まったばかりですが、楽しくやっていますよ。

担任の先生もテンション上がって踊っています!!
写真、横になりましたが、縦に直すほどの絵でもないのでこのままで載せます。
体を横に向けるか、画面を横にしてじっくりご覧ください。

もちろん男子も練習開始。暑い中頑張っています。

もちろん担任の先生も…
もちろん横になった写真も…
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    今日は休日ですが、2年生の教室が騒がしいなと。

あら矢野先生お疲れ様です。休日にどうしたんですか?

画面に向かって生徒たちがわいわいと。英語ディベートの練習を行っています。

他校生徒の接触も制限されている昨今。インターネット経由で他校生と練習試合。
画面越しという環境は、身振り手振りなどにも頼りにくいので、むしろ英語力うなぎ上り…かもですね
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        校内        
        
            
                            
                    
                    昨年よりは長かったですが、夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。

もう完全に見慣れた光景。写真では伝わりにくいですが、始業式です。

始業式は前回の終業式同様、放送で行われました。
1学期末よりも感染者数も増えてきて、前以上に学校生活にもいろいろと気を配る必要がありそうな2学期です。