食品販売。でも、その前に。

2025年9月5日 17時00分
校内

放課後に東雲祭の食品衛生講習会が行われました。

IMG_1797IMG_1795

今年はキッチンカーと共同で販売をするところもあります。
どのようなものになるのでしょう。楽しみです。

東雲祭

論理表現

2025年9月4日 16時36分
校内

夏休みの思い出について英作文をしてきました。

班で最も楽しそうor切ない夏休みを過ごした人を選び、その人が何をしたのかをALTに説明。選ばれた人は、ALTから内容を掘り下げられました。

ALTからは「クリアに話すことができていた」と褒められました!教科担任とは違って、みなさん充実した休みでよかったね(´ω`)

IMG_1690IMG_1680

東雲祭に向けて

2025年9月4日 15時16分

来週体育祭ですが3週間後には東雲祭があります。
1,2年生は体育祭の準備と並行して東雲祭の準備もしなくてはいけません。

昨日のHRでは東雲祭やクラスTシャツの話し合いが行われました。

DSC09793DSC09788

DSC09785DSC09794

担任も楽しんでいるようです。

表彰伝達

2025年9月3日 17時09分

夏休み中にあった大会等の表彰伝達がありました。

今回はのべ27人が表彰されました。

1年生の大西さんはインターハイ3位という成績を収めました!!

DSC09764DSC09770

DSC09772DSC09780

DSC09781DSC09782

体育祭学年練習

2025年9月1日 14時10分
校内

学校が始まり、来週の体育祭に向けて学年練習も始まりました。


3年生はフォークダンスの練習です。

IMG_1744IMG_1746

IMG_1753DSC09747

1,2年生は男子が気迫邁進、女子がEASTダンス。

DSC09750DSC09761

まだまだ暑いですが、体調に気を付けながら頑張って。

2学期はじめました

2025年8月29日 20時00分
校内

夏休みが終わりました。終わってしまったんです。
2学期の開始です。

DSC09731DSC09732

ホームルーム活動では、進路のことや東雲祭のことなど慌ただしく活動していました。

DSC09735DSC09737

DSC09741DSC09742

衣装も作りますよ

2025年8月27日 16時58分
校内

体育祭の応援で使う衣装も生徒が作っています。

IMG_1713

休憩をしていたのでやらせで写真を撮らせてもらいました。
こんな物差しの使い方はしませんよね……

IMG_1714

赤銅の写真は……
私が撮影に行くのが遅すぎて作業が終わっていました。
こんど撮影に現れた時は協力お願いします。

中学生1日体験入学

2025年8月26日 15時04分
校内

中学生1日体験入学が行われました。
模擬授業では、各教科の面白さが伝わったでしょうか。

IMG_1709IMG_1708

模擬授業の後は、生徒会役員が制作した動画をみながら学校のことを知ってもらいました。

DSC09722

参加してくださった中学生のみなさんありがとうございました。

最後は部活動見学。東高は部活動に力を入れています。気になる部活あったでしょうか?
DSC09726

土佐礼子さんランニングクリニック

2025年8月25日 18時02分
体育部活動

8月23日、24日の2日間で愛媛県出身、マラソンで大活躍された土佐礼子さんにランニングクリニックを実施していただきました。

8月23日㈯は、なんと本校陸上競技部長距離部員のみが対象でした。なんと贅沢な(#^.^#)

62314791-F0DC-4BFA-AC8E-D8E9D8C2E575

8月24日(日)は市内の中学生を対象に大人数でのランニングクリニック実施となりました。

世界大会のメダリストに直接指導してもらえる経験って、なかなかないですよね!

クリニックを記念して新居浜市長や校長、企業の皆様も入ってみんなでパシャリ✨

またランニングクリニックの後は保護者向けの講演会も行われました。

開催に至るまでにご尽力いただいた企業の皆様ありがとうございました。

生徒たちは新居浜市の発展につながるように今回の経験を生かしてくれるはずです!

13A6F117-7CC7-432F-BD83-E55B34E3E4F8 177242AB-3AA0-4801-B53D-D5E3309F1DDD

明日は中学生1日体験入学

2025年8月25日 15時57分
校内

明日の中学生1日体験入学の準備を体育祭準備をしている3年生、美化委員、保健委員、テニス部生徒たちが手伝ってくれました。
IMG_1697IMG_1699
IMG_1698

模擬授業や交流会、部活動見学などがあります。
明日来校予定の中学生の皆さん!お楽しみに!