IMG_7885


 9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会

こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
QR
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

えひめサイエンスチャレンジ2023にチャレンジ!

2024年2月5日 19時26分

 2月4日(日)愛媛大学グリーンホールにおいて「えひめサイエンスチャレンジ」という科学研究の発表大会

に参加しました。1年生が「銅鏡の最適な条件について」の研究を発表しました。

まだ、学習していない分野の研究でしたが、よく努力し、半年間の研究成果を披露することができました。

結果は奨励賞でした。次年度に向けて、また研究を続けていきます。

他校の生徒から刺激を受けて、充実した時間を過ごすことができました。

IMG_5069

IMG_5073

全国高等学校ビブリオバトル決勝大会(1月28日)

2024年1月31日 15時57分

 去る1月28日(日)に都道府県大会などの代表49人が東京に集まり、

「第10回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会」が開催されました。

愛媛県の代表として本校3年生の髙橋匠馬さんが地区予選を勝ち上がり、

参加しました。全国大会では惜しくも、決勝には残れませんでしたが、

みごとな戦いっぷりを見せてくれました。匠ちゃんお疲れ様でした!

20240126_121315

20240126_121404

写真は校内での最終練習の様子です。

自宅学習期間前のボランティア

2024年1月31日 15時21分

 3年生は明日から自宅学習期間となります。

その前に、有志を募って学校東側の用水路清掃のボランティアを行いました。

側溝に落ちている落ち葉を拾い集めました。

掃除のあとは、溝も気持ちも清爽となりました。

参加した諸君、ありがとう!

20240131_122810

20240131_123503

20240131_125408

20240131_132252