IMG_7885


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


新東アフタースクールツアー2025のお知らせ

本校の普段の放課後の様子を実際に見学してみませんか?
部活動や学校の雰囲気を肌で感じることができます。
期間は11月4日(火)~11月14日(金)です。
詳しい参加方法や見学時間は、後日HPにてお知らせします。
しばらくお待ちください<(_ _)>

<注意事項>
 部活動に関しては見学のみとさせていただきます。
 行き帰りを含め、イベント参加中の事故やけが等につきましては、応急処置はいたしますが、その後の対応については参加者本人及びその御家庭で対応していただくことになります。あらかじめご了承ください。


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

主権者教育講座

2023年2月13日 18時30分
校内

もーいーくつ寝ーるとー、有ー権ー者ー

調子に乗りました。すみません。今日は1・2年生を対象に主権者教育講座が開かれました。

実際に模擬選挙を行います。機材まで本物っすね。

おお、投票用紙もかなり本物。残念ながら紙は例のツルツルしたやつではありませんでしたが。

実際の投票と同じで、入場にも投票にも立会人がいます。

あさイチで投票所に行くと、箱の中に何も入ってないことを確認させてくれるって、知ってました?

投票は即日開票。実際の選挙の流れを予習アンド確認。

もうすぐ皆さんも選挙に参加する年齢。

「投票だけじゃ満足できねぇ!」って人は、さらにもうちょっと待って立候補お願いします。

DIY(Do It Yourself)

2023年2月10日 18時23分
校内

現在扉の付け替え工事が行われている本館2階。

進路室はまもなく元通りになる予定です。

荷物をたくさん動かしたついでです。色あせていた進路室内のパーティションの塗り替えを行うそうで。

担当はもちろん東高が誇るアーティスト・美術の影野先生です。

 

進路課長の福濱先生も、影野先生の手ほどきを受けながらぬりぬり。

「スーツ汚れますよ?」って聞いたら「これは汚れて捨ててもええスーツ」と。稼いでますねー!

 

皆さんが直接見る場所ではないかも…ですが、どんな感じに仕上がるか、楽しみなところですね!

校内マラソン大会

2023年2月8日 23時29分
校内

「校内」と銘打っていますが、皆さん校外の東雲競技場へ。

ぞろぞろとやってまいりました。今日はマラソン大会。

昨日は雨でしたが、今日は寒すぎず暑すぎず、走るにはもってこいのお天気になりました。

レースは女子からスタート。スターターは校長先生です。

東雲競技場を出て河川敷の道を往復するコース。起伏もなく走りやすいと思います。

上位はものすごいスピードで帰ってきますね。

ん?

続いて男子レース。距離は女子よりも長めです。

それでもトップはぶっちぎりの速さでゴールインです。

学年別の上位入賞者は次の通りです。

 2 年 男 子1 年 男 子2 年 女 子1 年 女 子
1位越 智(2-5)16:04行 元(1-3)17:27黍 田(2-5)11:11中 条(1-1)11:49
2位黒 川(2-2)16:19中 矢(1-1)17:49松 岡(2-3)11:15野 間(1-2)11:50
3位西 森(2-2)17:09西 本(1-2)18:32中 条(2-2)11:27曽我部(1-6)11:52
4位今 井(2-5)18:08帆 谷(1-2)18:40近 藤(2-5)12:20松 島(1-4)11:54
5位佐 藤(2-5)18:16軒 原(1-6)18:47石 川(2-5)13:03齊 藤(1-4)12:39
6位久 保(2-7)18:28髙 橋(1-4)18:49檜 垣(2-5)13:04矢 野(1-4)12:54
7位眞 鍋(2-5)18:30大 野(1-2)19:04近 田(2-2)13:10水 野(1-2)13:15
8位荒 砂(2-5)18:46松 木(1-1)19:26天川谷(2-5)13:22山 下(1-3)13:43

閉会行事後の校長先生が「笑うポイントを織り交ぜてお話をしたんですが、誰も気づいて笑ってくれなかった」と悲しんでいました。

まぁみなさん、全力疾走で疲労困憊…だったんですよね??

 

皆さんお疲れさまでした。

明日は推薦入試のため午前中は家庭学習。午後から授業ですので、ゆっくり休んでください!