IMG_7885


愛媛県立学校オンライン学校説明会
実施日時:令和7年9月16日(火)10:00~15:00
申し込み方法などは令和7年8月21日(木)から本校HPに掲載予定です。


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

見られる矢野先生

2022年9月1日 16時27分
校内

教室にズラッと先生方。

眼光鋭く、こんなにみられちゃ生徒も先生も緊張しますね。

授業をしてるのは矢野先生。英語の研究授業です。

テーマは「ジグソー・リーディング」を用いた長文読解。

長文を細かいパートに分けて、それぞれの担当パートを読解し、グループで内容をシェアします。

それぞれのグループがまとめた内容が、1つのファイルに共同編集でどんどん書き込まれていきます。

タブレットを使ったり、通常の座学ではない授業形式だったりに興味津々の先生たち。

 

生徒も先生も、日々勉強です!

踊れるミドルフィフティ

2022年8月30日 11時28分
校内

体育祭の準備は、競技練習も本格化してきました。

こちらは1・2年生の集団演技の練習中。ダンス部が先生役です。

先生役がいるということは、先生は生徒と一緒にダンスの練習。

50代?体力?ベテランだから?関係ないね!!裕司先生もキレッキレのダンスで生徒のお手本。

何歳になっても生徒の中に入ってワイワイやれるその姿勢、教師の鑑ですねぇ!

2学期がスタートし(てしまい)ました!?

2022年8月29日 12時52分
校内

なんか、あっという間でしたね、夏休み。いやまぁ毎年思うんですけど。

感染拡大にはハトメがかかっていません。もう慣れっこのリモート始業式。

夏休み中には、ウェイトリフティングの斎藤さんや脇長さんをはじめ、素晴らしい賞に輝いた方もいたので、その表彰も併せて行われました。

放送の裏側の様子とともに、どうぞ。

そしてその様子は、教室ではこんなふうに映っています。

始業式が終わったら早速本格的に2学期モード。

夏休み気分を払拭するかのように模試に勤しむ東高生なのでした。

おまけ。

2学期が始まると「ちょっとそこまでお昼ごはん買いに行こうか」なんて余裕もなくなるもの。

分刻みのスケジュールで動く(?)木下先生も、朝買ってきたお気に入りのローソンサンドイッチをイソイソと食べてました。えー足りるんですか??