ネタ探し
2022年12月1日 10時05分いやまぁ探すまでもなく、日々載せることはあるにはあるんですが。
ウェブサイト担当者は、こうやって学校で起こっていることを切り取って載せています。
こちらは部活を終えて職員室に戻ってきたところ、そのまま寝てしまった木下先生。
ボツにしようと思いましたが、まぁ撮ったので、載せておきます。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
本校の普段の放課後の様子を実際に見学してみませんか?
部活動や学校の雰囲気を肌で感じることができます。
期間は11月4日(火)~11月14日(金)です。
詳しい参加方法や見学時間は、後日HPにてお知らせします。
しばらくお待ちください<(_ _)>
<注意事項>
部活動に関しては見学のみとさせていただきます。
行き帰りを含め、イベント参加中の事故やけが等につきましては、応急処置はいたしますが、その後の対応については参加者本人及びその御家庭で対応していただくことになります。あらかじめご了承ください。
令和7年度行事予定
いやまぁ探すまでもなく、日々載せることはあるにはあるんですが。
ウェブサイト担当者は、こうやって学校で起こっていることを切り取って載せています。
こちらは部活を終えて職員室に戻ってきたところ、そのまま寝てしまった木下先生。
ボツにしようと思いましたが、まぁ撮ったので、載せておきます。
体を動かすだけが「健スポ」じゃねぇ!
健康スポーツコース3年生のスポーツ概論という授業で、研究発表会が行われました。
自分たちでテーマを決め、実証するための調査や実験など、試行錯誤しながらやっと発表までたどり着くことができました。
発表では、スライド作りにこだわったことはもちろん、心理的能力診断検査の結果を一人一人に配ったり、ライフキネティックを実演したりと工夫を凝らしていました。
質疑応答の時間では、積極的に挙手をして発言する2年生の姿が…
来年は自分たちの番だ!と言わんばかりの積極性、◎です。
望月先生からは鋭いコメントが…さすが担任の先生。生徒たちのことをよく見ています。
司会進行もすべて自分たちで行いました。
3年生のみなさん、お疲れ様でした!
四国高校駅伝が高知県東部総合運動場で開催されました!
男子チームが参加し、10位という結果でした。
ここまでキャプテンを中心にチームを引っ張ってきた3年生お疲れ様でした!
来年度は更なる飛躍を目指して日々走り続けます。