家庭クラブボランティア 中央児童センター夕涼み会
2019年7月13日 20時33分今日はあいにくの雨模様ですが…
今日は新居浜市立中央児童センターの夕涼み会へ。
雨にも負けず大勢の方がいらしていて、盛り上がっている様子。
東高生も、一生懸命イベント運営のお手伝いです!
雨の影響もあり、花火・盆踊りが中止になってしまいました…
予定より早く片付けも終了して、かき氷いただいてまーす!
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
今日はあいにくの雨模様ですが…
今日は新居浜市立中央児童センターの夕涼み会へ。
雨にも負けず大勢の方がいらしていて、盛り上がっている様子。
東高生も、一生懸命イベント運営のお手伝いです!
雨の影響もあり、花火・盆踊りが中止になってしまいました…
予定より早く片付けも終了して、かき氷いただいてまーす!
クラスマッチは午前中で終了。
午後からは、2学期に行われる体育祭のエントリー種目を決める集会が行われました。
体育委員が指揮をとって、最強の布陣を団ごとに決めます。楽しみになってきました!
今日はお天気も回復。グラウンド状態もまずまずです。
今日は実質決勝トーナメント。
試合も昨日より白熱しています。
強烈なジャンピングアタックが炸裂するバレーの決勝。
テニスコートはまだ緩いんですが、グラウンドは乾いてきました。
ということで、ソフトボールも行われています!
1学期もいよいよ終盤。今日はグループマッチです。
団Tシャツで整列すると、綺麗ですねー!
開会式では、今年の年間テーマである「Only Oneの輝き〜新しい時代と創る伝統〜」の考案者、塩崎さんに表彰が行われました。
種目は、男女バレーボール!
グラウンド状態不良によりテニスが実施できないので、代わりに卓球!
身体を使うだけが全てではありません。こちらは百人一首!
ソフトボールもグラウンド状態により実施できず…ということで究極の知的遊戯・オセロで勝負です
!
グループマッチは2日に渡って行われます。明日はグラウンド状態が回復しているといいですね。
運営に携わってくれている生徒会の皆さん、担当部活動の皆さん、明日もよろしくお願いします!
今日は久しぶりの全校朝礼でした。
夏休み前、ちょっと気が緩んでギリギリに体育館に駆け込んでくる人がちらほら。シャキッとせぃ!
今日は、表彰伝達が行われました。
陸上競技部・体操部・ヨット部・バドミントン部・ウェイトリフティング部・水泳部について、県総体・四国総体の表彰がありました。おめでとう!
新型コロナウイルス感染症対策関連情報
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて
令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。
出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。
~学校・愛媛県からのお知らせ~
●愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)
●屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)
●子どものマスク着用について(PDF/20220719)
●夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)
●感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)
●3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)
●新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)
●「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)