皆さん、良いお年を!

2019年12月27日 17時55分
校内

今日で冬季課外も終わり、つかの間ですが本格的な冬休み。

職員室の横・作法室から何やら物音がするなーと思ったら、茶道部の女の子が活動場所の年末大掃除をしてました。

なんと、ひとりで自主的に学校へ来て掃除してたんだとか。えらい!

そんな女の子の後ろで、魔女の宅急便ごっこ中の安東先生。けしからーん

 

というわけでございまして、2019年の東高ニュース投稿は以上です。

今年はウェブサイトもリニューアルし、多くの方々にご覧いただきまして、本当に感謝感謝でございます。

2020年も、東高の今を楽しく発信できたらと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは皆さん、良いお年を! 

駅伝に続いてバドミントン・全国選抜大会出場決定!

2019年12月25日 16時48分
体育部活動

四国地区予選学校対抗、決勝戦は高知代表・土佐女子高校です。

残念ながら敗退してしまいましたが、第2代表枠を獲得!

見事全国選抜大会に駒を進めました!

全国選抜大会は、2020年3月、鹿児島県で開催予定です。

これからもバドミントン部への応援、よろしくお願いします!

全国高等学校選抜バドミントン大会・四国地区予選

2019年12月25日 15時05分
体育部活動

香川県坂出市で開催されている全国高校選抜バドミントン大会の四国地区予選。

4校で行われる学校対抗戦では、強敵の高松商業高校を撃破です!

2-2で迎えた5本目、1年生の大森さんがシングルスで勝利!決勝進出です。

決勝戦は高知県の土佐女子高校との対戦です!がんばれ東高バドミントン部! 

苦い経験は来年への襷 - 全国高校駅伝

2019年12月22日 15時00分
体育部活動

12時30分、いよいよ男子スタート!

様々な学校の声援に送られて、スタジアムを出ます。

2区への中継時点で下位に沈んでしまっていた新居浜東。ガンバレ!

中盤以降最下位に沈んでしまい、なかなか差を縮めることができません。

それでも沿道の「新居浜東」という名前を初めて知るであろう方々から惜しみない声援をいただき、ラスト・たけびしスタジアムまで襷をつなぎました!

結果は出場58チーム中58位でした。

終了後、応援に駆けつけた校長先生からの、健闘を称える言葉に耳を傾ける選手たち。

今回の結果は決して満足のいくものではなかったと思いますが、全国の舞台でそのレベルの高さを肌で感じることができたということが大きな収穫です。

この経験をタスキにして、来年、再来年とまたこの都大路に東高が帰って来れるよう、今年を伝統の第1区にしてほしいですね!

これからも陸上競技部の応援、よろしくお願いします!

まもなくスタート!全国高校駅伝

2019年12月22日 11時20分
体育部活動

こちらは京都。たけびしスタジアムです。

満員の観客。全国高校駅伝、いよいよ始まります!

現在スタジアムでは、出場選手の紹介が行われています。

やや曇り空の京都。雨は大丈夫そうです。

男子スタートは12:30。がんばれ東高陸上競技部!

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)