第75回 愛媛県高等学校総合体育大会
2021年6月6日 08時33分この週末から月曜日にかけて行われる、通称「県総体」。
東高の選手たちが全力プレーを続けています。
そして、その様子を生徒会役員の面々が各地で取材中。
そんな生徒会から届いた写真を、かいつまんで掲載します。
試合の結果については後日まとめて掲載します。
引き続き東高の応援、よろしくお願いします!
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。
この週末から月曜日にかけて行われる、通称「県総体」。
東高の選手たちが全力プレーを続けています。
そして、その様子を生徒会役員の面々が各地で取材中。
そんな生徒会から届いた写真を、かいつまんで掲載します。
試合の結果については後日まとめて掲載します。
引き続き東高の応援、よろしくお願いします!
健康・スポーツコースはその名の通りスポーツを愛する者たちのメッカ。
当然、県総体にはクラスのほとんどの生徒が出場します。
さて今日の朝です。真剣な表情で、何かを見「てる」。
先生たちも、何かを見「てる」。
その視線の先には、そう、担任の「てる」ゆき先生。
みんなの頑張る姿を「モチベーションビデオ」として、輝幸先生が作成・上映してくれていたのでした。
いやこれ僕も見ましたけど、なかなか心に火がつく映像でした!
選手の皆さんも、そんな担任の応援を背に受けて、県総体頑張ってきてくださいね!!
実践英語の授業ですが、ここ数時間は折り紙です。
自分でおった作品を撮影。白い紙を敷いて「映え」を狙っています。
黒板には折り方の指示が英語で。
写真付きで「折り紙の折り方」説明書を作っているのでした。
完成したら、またお見せしますね!