まだまだ慌ただしい3日目。
2021年4月12日 17時28分土日を挟んで、新学期3日目です。
今日は朝から生徒会役員が新居浜駅前へ。
市内5高校の合同登校指導です。駅前は通学マナーの悪さが目立っているぞ!
自転車はきちんと通るべき場所を通りましょう!
今日は午後から雨の予報。天気がいいうちにクラス写真撮影だ!
生徒証明書用の個人写真も撮影します。
学年集会でいろんな先生からいろんなお話を聞き、新学年の実感もビシビシ。
午後からは授業です。行事でバタバタですが、息をつく暇は、なーい
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。
土日を挟んで、新学期3日目です。
今日は朝から生徒会役員が新居浜駅前へ。
市内5高校の合同登校指導です。駅前は通学マナーの悪さが目立っているぞ!
自転車はきちんと通るべき場所を通りましょう!
今日は午後から雨の予報。天気がいいうちにクラス写真撮影だ!
生徒証明書用の個人写真も撮影します。
学年集会でいろんな先生からいろんなお話を聞き、新学年の実感もビシビシ。
午後からは授業です。行事でバタバタですが、息をつく暇は、なーい
冬に改装工事に入っていた第2教棟東側トイレ。
この度工事が終わり、新しく生まれ変わりました!まるでショッピングセンターのよう。
便器はセンサー洗浄。便座も触らずに開きます。
衛生面でいろいろと気を配ることが多い昨今、「触らないでいい」っていうのは安心感にもつながりますね!
ラグビー部が練習している近くの藤棚が、いま見ごろになっています。
「藤、きれいに咲いてますね」って先輩に話したら「そんな花とか愛でるタイプだっけ?」と小馬鹿にされてしまいました。
こういうのけっこう気にして見てるタイプなんだけどなぁいやロマンチストとかそういうんじゃなくて。
スタディサポートが終わって午後。今年も対面式ができないので、放送で新入生の歓迎を行いました。
司会・運営は生徒会です
会長のあいさつに引き続いて、新入生代表からもひとこと。入学早々放送なんて、ちょっと緊張。
新任式も行えなかったので、身だしなみ指導の前に今年着任した先生の紹介もありました。
1年生はさらにそのあと部紹介。各部が新入部員獲得に向けて趣向を凝らした案内をしていました。
大忙しの第1週が終わって、ホッと一息ですね。
来週からは本格的に授業も始まります。今週末はゆっくり休みましょう…とはいうものの、総体予選も近いので、そうもいかないかな