IMG_7885

令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)

申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。

blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

考えて やってみて 確かめる

2021年4月17日 13時14分
校内

木曜5・6時間目は3年生選択授業の日です。


こちら「生物探究」の様子


第一回目の授業は樹木の観察を行いました。
そんなものを見てどうするかって?



皆さんは一つの樹木が一年を通してどう変化するかを知っていますか?
葉や幹の一つ一つまで分かりますか?
今回の観察は一年を通して定期的に行って観察結果をまとめる予定です。


桜を選んでいるグループが多いところに東校らしさを感じた授業でした。

Go to "Engrish" Site??

2021年4月15日 17時20分
校内

5・6時間目「実践英語」の授業です。

グループで何やら相談中。何に取り組んでいるかといいますと…?

東高ウェブサイトの記事を見ながら、その翻訳作業にいそしんでいます。

「実践」英語ですから。持ちえた英語力を実際に使っていかないと意味ないですもんね!

現在、編集者たちがあれこれ考えながら記事を執筆中です。

近日中には少しずつ公開できると思いますが、まだまだ未熟なところもあるので、文面には多少のミスがあるかもしれません。

温かく見守ってやってくださいね

「チリンチリン」

2021年4月14日 19時35分
校内

晴れ間はあっても、風が冷たい1日です。

今日の放課後行われたのは、自転車車体検査。

ブレーキの効きや、「チリンチリン」が鳴るか、反射板がついているかなどを確認しました。

 

自転車通学について連絡です。

学校周辺には、道幅の狭さなどもあり、朝の登校時には自転車で通ってはいけない道があります。

昨年は交通事故も複数ありました。

朝の登校時間帯は車も急いでいることが多いです。安全に気を付けて登校してください。