認知症サポーター養成講座

2020年7月17日 19時38分
校内

きょうは1年生対象の「認知症サポーター養成講座」の日。

新居浜市地域包括支援センターから講師の先生をお招きし、講座を受講しました。

「認知症」、言葉では知っていても、いざ対応するとなるとどうしていいかわからないものです。

講座では、認知症の特徴や、困っている方を見かけた時の声のかけ方などを分かりやすく教えていただきました。

最後に、詳しいパンフレットと認知症サポーターの目印となるオレンジリングをいただきました。

知識をつけて、実行に移してこその「認知症サポーター」。進んで行動できる人になりましょう!

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。