IMG_7885

令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)

申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。

アイコン          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

東雲祭 〜全体発表の巻〜

2019年9月26日 22時16分
校内

東雲祭当日の朝は早い。

女子バレー部が早朝から校庭の掃除をしてくれています。顔出しはNGなんだそうです。

食物教室では2年生が朝の仕込みに大忙し!

全体会が行われる体育館の後方には、体育祭で掲げられたアーチが展示されています。

さぁ全体会の始まりです。まず初めに書道部の3年生が、今回のテーマを揮毫!

バッキバキに気合の入った「Only Oneの輝き〜新しい時代と創る伝統〜」ありがとうございます!

書道部の演技で全体発表の開幕です。まずは校長先生のごあいさつ。

生徒会長・青野くんのごあいさつ。いつになくカミカミなのは、任期満了が近づいて胸がいっぱいだから??

まずは吹奏楽部の演奏。野球部の歌う「パプリカ」で早速体育館のテンションがアゲアゲ!

昨日のリハも見てましたが、一晩でよく完成させますねー!

続いて3年音楽選択制によるヴァイオリン演奏。

ヴァイオリンって、うまく演奏するとか以前に、まず音を出すのが難しい楽器だと思います。

いやはやしかしみんな上手。美しい音色でした!

ラグビー部による「ハカ」の披露。今年はW杯イヤーですし、認知度も上がってきてますね!

全体会の最後には、この後行われる団体別展示やバザーのCMも流されました。

 

さて前大会も終わり、これからは団体別の展示・バザー・催物の時間。

一体今年はどんなイベントが待ち受けているのか…と続きを掲載したいところですが、今日はここまで。

また明日以降、催物の様子を掲載します。乞うご期待ください!

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。