2学期始業式

2019年8月27日 09時55分

物事の始まりにしてはスカッとしないお天気ですが、2学期のスタートです。

全校生徒が体育館に集まるのも久しぶり。元気してた?

こんなお天気だからこそ体育館も暑すぎず。ポジティブに捉えましょ。

始業式。校長先生のお話です。

「若者の可能性は決して無限大なんかじゃなく、限界がある。ただ、限界まで突き詰められる人がどれだけいるだろうか。その突き詰めができる要素の一つが「若さ」。いくらお金を出しても買えない若さを有効に活用しよう。」

教務課長の河野先生、生徒課長の白方先生からも、夏休みの振り返りと2学期の過ごし方についてお話がありました。

 

さぁイベント盛りだくさんの9月・2学期に突入です。

いつまでも夏を惜しむんじゃなくて、実り多い秋になるように学校生活を充実させましょう!

2学期「やぁ、明日からだよ(にやり)」

2019年8月26日 19時03分
連絡事項

夏季休業も今日で終わり。明日から2学期です。

夏休みはエンジョイしましたか?休みボケの人は早く治しましょう!

 

明日の予定は…

 8:30〜 8:45 SHR
 8:45〜 9:05 大掃除
 9:15〜 9:45 始業式
10:00〜11:00 ①
11:10〜12:10 ②
12:10〜12:50 昼食
12:50〜13:50 ③
14:05〜14:55 HR活動
15:05〜  身だしなみ指導

…と、なっています。

1・2年生は①英語、②数学、③国語の順でスタディサポート。3年生は火曜の③④⑤限の授業です。

 

翌日から体育祭の練習が始まります。

体操服や帽子、熱中症対策は毎日忘れずに!夏休み中、涼しい部屋にずーっとこもってた人は要注意です!

 

あ、あと夏季休業中の課題の提出も忘れずに。

「やったけど家に忘れました」は、この21世紀には通用しないぞ!

サイクリング同好会活動報告:講習会その2

2019年8月23日 18時46分
体育部活動

サイクリング部講習会2日目、昨日に続き、門田プロの指導を仰いでおります!

まずはパンク修理の復習!

いやー昔はよく水を張ったバケツで穴が空いてるトコを調べたもんですよ。

交通法規の復習もして、いよいよ実走です!

国領川の河川敷でベースラン練習。

安全を最優先に、声かけや合図を出しながら走ります。

2日間の講習会で学んだことを生かして、安全に楽しく走ります!

今後のサイクリング同好会の活動に、ご期待ください!

 

サイクリング同好会活動報告:講習会その1

2019年8月22日 09時56分

今年度から活動を開始している、サイクリング同好会。

今日は、ジャイアント所属のプロライダー門田さんと、サイクルショップ越智さんを講師に、講習会が開かれました。

安全に自転車に乗るための交通法規の勉強や、安全点検のポイント、パンク修理の方法などをしっかり学びました!

7月から雨でずっと延期になっていた「えひめさんさん物語」とコラボのまちなかサイクリングがようやく実施!

地元の産業遺産を自転車で巡るプチトリップも楽しみました。

明日の午後は門田さんと実走の予定!プロのライドテクニックを間近で見られる大チャンス!

後藤先生も「オバチャンもガンバリマス!!」とおっしゃっていますが、いやいやまだまだ生徒に負けない健脚でっせ!

体育祭準備、はじまる。

2019年8月20日 15時45分
校内

後期課外の始まりは、2学期の序章でもあり、それはつまり体育祭までのカウントダウン。

体育館を覗くと、アーチの下絵準備が始まったようです。

体育祭は9/5(木)。当日はどんなアーチがグラウンドを彩るでしょうか!?

先輩と語る

2019年8月19日 16時02分

後期課外も始まり、受験生である3年生はもうそれはそれは全力疾走中。

今日は、昨年度合格を勝ち取って、現在大学生活絶賛エンジョイ中の先輩方をお招きして、受験への心構えや、困難をどう乗り越えたかなど、アドバイスとエールをもらいました!

行ってきましたインターハイ!:バドミントン部

2019年8月19日 14時55分
体育部活動

8月1日から熊本県で開催されたインターハイ・バドミントン競技。

今年はインターハイも全国総文祭も九州開催だったんですね。

東高からは女子団体と女子シングルス1名、ダブルス1組がそれぞれ出場しました!

団体戦は初戦敗退、女子シングルスとダブルスはそれぞれ2回戦敗退でした。

県大会とは比較にならない勝利への壁。来年もまた全国の舞台に戻ってくることを願っています!

全国高等学校総合文化祭:合唱部

2019年8月19日 14時42分
文化部活動

8月1日に佐賀県で行われた全国高等学校総合文化祭。

東高から2名の合唱部員が「えひめハイスクールクワイア」の一員として参加しました。

順位のつく賞レースではありませんが、全国の舞台で愛媛県の歌声を響かせることができました!

 

ヨット部無事帰還!

2019年8月17日 19時13分
体育部活動

ヨット部インターハイ、全ての日程を終えて、本日新居浜に帰ってきました。

男子420級42位女子420級23位と、男女とも結果は振るいませんでしたが、レースメンバー・サポートメンバー全員で全力を出したと思います。

結果は結果として受け止め、今回の反省を次に生かして、来年またこの場所に戻ってきます!

応援ありがとうございました!

8月14,15日は、東高おやすみです!台風も来ます!!

2019年8月13日 18時40分
連絡事項

先日もお知らせしたとおり、新居浜東高校は8/14,8/15の2日間、学校閉庁日としてお休みします。

詳細は下のお知らせをお読みください。

 

また、部活動や試合等でこの2日間に活動する予定の生徒もいると思いますが、この2日にかけて超大型の台風10号が接近する予報です。

新居浜市または居住している市に「大雨警報・洪水警報・暴風警報」またはその「特別警報」のいずれかが発令された場合は、自宅に待機してください。

詳細な対応については、上部メニュー「東高なう」→「警報発令時等の対応について」をご覧ください。