校外
今日は1年1組の生徒たちがちょっとお外へ。
めぐみ保育園で、保育体験学習です。
園児用の小さい椅子に窮屈そうに高校生。切り絵の見本かな。
首から下げた手作りアンパンマン、ひとり怪しいのがいませんかね…?
校内では体験できないこういう経験で、将来の目標のヒントを得る生徒たちもいます。
「入学したばかり」と思わず、興味のアンテナを広げていろんな経験を積んでいってほしいですね!
1年生の高校生育成事業は、日を変えて全クラスで行われる予定です。
校内
家庭クラブに続いて、生徒総会が行われました。
年に一度、東高について生徒みんなで考える日。
各種委員会報告や、生徒会予算(主に部費など)と学校への要望事項の審議がありました。
賛成多数で可決された議案は、職員会議に通されて先生たちでも議論されます。
先生からしても、何でもかんでも「はいオッケー!」とはいきませんが…実現に至るよう、活発な議論が交わされていました。
校内
7限があるのは毎週月曜と水曜ですが、今週はきょう木曜日も7時間目がありました。
家庭クラブ総会です。
家庭クラブとは、家庭科を学んでいる高校生たちが加入する全国組織。
今日はその総会が行われ、予算の審議や活動報告が行われました。
校内
今日の6・7限「総合的な学習(探求)の時間」は、学年別の進路ガイダンスが行われました。
1年生は武道場で、進路寸劇と進路講話。
高校生がこれから勉強すべきことや、勉強そのものとの向き合い方について学びました。
2年生は各教室にて、大学・短大・各種専門学校の先生を講師に招き、模擬授業を受けました。
進路選択・進路決定が間近に迫る3年生は、体育館で学校ごとの小さいブースに分かれ、合同説明会を受けました。
自分の進みたい学校がものすごく近いところにあれば、それはそれで学校のことを知るのも簡単ですが、なかなかそうもいかないものですよね。
少ない機会かもしれませんが、このような時に積極的に情報収集して、進路実現に備えましょう!