三浦教育振興財団の奨学金募集開始

2025年1月20日 13時25分

連絡事項

三浦教育振興財団の奨学金の募集を開始します。

 

高校生毎月35,000円給付されます。出願条件等は資料で示した通りです。

出願条件         推薦条件

該当する生徒さんは担任の先生に申し出てください。

 

給付型の奨学金です。所得・成績の条件を満たす人は大変優遇された奨学金です。

ぜひ、担任の先生を通してご相談ください。

 

募集期間  121日(火)~128日(火)の間

 

給付金額  毎月35,000

 

条件

 

 世帯所得 600万円以下(兄弟を除く)

 

 成績   5段階評定 3.8以上

 

必要書類はこちらからダウンロードが可能です。

https://miura-fdn.com/scholarship/

1月16日(水) 2年生保健「ライフデザインワークショップ」

2025年1月17日 11時35分
校内

先日、講師の先生方を招き、2年生を対象としたワークショップが行われました。

 1

 

テーマは「人生」について。

 

これまでの人生を振り返り、自分の価値観や考え方を確認しました。

また、将来の人生を具体的にイメージするためにワークシートを作成しました。

 

2

 

「社長になれたりして、、?」

「老後は犬を飼って、、、」

など、理想の人生設計を描く生徒も沢山!!

将来のことを真剣に考えていました。

 

3

 

自分の物語の主人公は自分!

理想の未来に向けて、1歩ずつ進んでいきましょう!

共通テスト出発式

2025年1月16日 22時25分
校内

今週末はいよいよ共通テストです。

本日は6時間目に、共通テスト受験者が集まり、共通テスト出発式が行われました。

IMG_0275

IMG_0276

IMG_0277

校長先生と学年主任の井上先生からそれぞれ激励を頂きました。

共通テストに挑戦することで見える景色がある。

自信を持って挑戦して来て下さい!

市民との意見交換会

2025年1月11日 07時59分
校外

健康スポーツコース3年生・2年生から各2名ずつの合計4名で市民との意見交換会に参加させていただきました。

市民との意見交換会とは・・・?

新居浜市議会・新居浜市医師会・地域団体の代表者が集まってテーマに沿って発表・意見交換を行う場です!

今回のテーマは「健康寿命の延伸」について

そこで健康のことなら新居浜東高校健康スポーツコースだろう!ということで地域団体の枠で参加が決まりました。

参加した生徒はこのテーマをもとに「スマートフォンと健康」について調べて発表することにしました。

現在の高校生が感じているスマートフォンを使うことによるメリット・デメリットとリアルなスマホの使い方について新居浜市議会議員さんや新居浜市医師会の先生方に聞いてもらいました。

なかなか大勢の大人の前で発表することもないので、さすがに緊張したようです( ;∀;)

ただ高校生が感じていることや考えていることを直接聞ける機会は少ないと発表内容については大変好評でした!

来週あたりハートネットワークで放送もあるようです。

参加した4人お疲れ様でした!

S__42598430 S__42598435 

S__42598433

吹雪に大はしゃぎな生徒たち

2025年1月9日 12時28分
校内

IMG_0265

IMG_0266

普段は、寒い🥶としか言わない生徒たちも、雪が降ると笑顔に包まれます☺️

風邪をひかないようにね

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。