ハンドメイド部活動報告
2023年4月21日 16時29分今日はハンドメイド部の活動の様子をお伝えします。
ハンドメイド部は、ようこそ1年生!の調理実習を行ったようです。
メニューはチーズケーキ!
緊張のケーキ入刀の瞬間です。
途中、味見をしたり( ^ω^)・・・
どの班もおいしくできました。
9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会
こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
今日はハンドメイド部の活動の様子をお伝えします。
ハンドメイド部は、ようこそ1年生!の調理実習を行ったようです。
メニューはチーズケーキ!
緊張のケーキ入刀の瞬間です。
途中、味見をしたり( ^ω^)・・・
どの班もおいしくできました。
本日は自転車の車体検査が行われました。
昨日までの悪天候から打って変わって、素晴らしい青空の元で行われる車体検査。
カッパを忘れる生徒が多くいたんじゃないかな・・・
忘れた人は後日再チェックですよ。早く合格をもらってくださいね。
ちゃんと合格をもらえたのかな?
2、3年生は本日、学年集会とクラス写真や個人写真の撮影が行われました。
今の子たちは写真慣れしていると思うのですが、学校で撮る写真となると緊張するのでしょうか。とても硬いですねえ。
こちらは2年生の学年集会の様子です。
井上先生や松本先生からありがたい言葉をいただきました。今後も勉強に部活に頑張っていきましょう!
一方そのころ一年生は,パソコンの作業に苦戦中。
スマートフォンはタッチパネルでの入力だから、キーボードでの入力に戸惑う子たちが多かったのかな?
早く慣れてどんどん使いこなしていって下さいね。