非行防止教室
2019年7月2日 11時53分今日で期末テストが終了!開放感もひとしおでしょうが、今一度気を引き締めましょう。
テスト終了後、非行防止教室が行われました。
新居浜警察署生活安全課から、合田真一郎先生をお招きし、市内の少年犯罪の現状や薬物犯罪、そして最近増えているインターネットを介した犯罪についてお話しいただきました。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
今日で期末テストが終了!開放感もひとしおでしょうが、今一度気を引き締めましょう。
テスト終了後、非行防止教室が行われました。
新居浜警察署生活安全課から、合田真一郎先生をお招きし、市内の少年犯罪の現状や薬物犯罪、そして最近増えているインターネットを介した犯罪についてお話しいただきました。
あいにくのお天気でしたが、6/29(土)、PTA研修旅行に行ってまいりました!
高知方面への研修旅行。
今年度から「専門職大学」化した、高知リハビリテーション専門職大学を訪問し、多くの施設を見させていただきました!
健康・スポーツコースでは7月に「マリーナ実習」を行います。
今日はその事前学習会が、新居浜海上保安署の方を講師にお招きし、行われました。
マリン実習では、ヨットで洋上に出たり、沿岸部で野外活動などを行います。
そんな私たちの、沿岸と洋上での安全を守ることを仕事にしている人がいるということに知識を深めています!
職員室の入り口で、何をやっているんでしょうか…??
おぉ、教頭先生による物理スペシャル個人レッスン!
期末テストまであと2日。特に3年生は調査書にも関わる大事なテストです。抜かりないように!
今日の7限、総合的な学習の時間。1年生は東雲祭の説明がありました。
グループに分かれて、予算内でどんなことができるか考えています。
中学校の文化祭ともまた違った雰囲気なのが、高校の文化祭。
ドラマやアニメの中のように、あんなこともこんなこともある!…とまではいきませんが、限られた予算の中でできることを試行錯誤して、いいモノを創りあげて欲しいですね!
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。