IMG_7885


愛媛県立学校オンライン学校説明会
実施日時:令和7年9月16日(火)10:00~15:00
申し込み方法などは令和7年8月21日(木)から本校HPに掲載予定です。


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会

2022年8月4日 20時55分
生徒会・委員会

先日の保健委員に続いて、こちら家庭クラブ委員もダンスレッスンやってます。

やっぱり坂道グループ的な感じで、ライバルグループをデビューさせて、お互いに切磋琢磨させて…って違います。

愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会が宇和文化会館で行われまして、東高家庭クラブ会長ほか2名がコンサート大会に参加してきました。

東高家庭クラブ会長さんが開会あいさつという大役でした!いわゆるセンターですね(まだ言うか)。

先ほどのダンスの正体はこちら。

各校の研究発表を聞いた後で「チェアヨガ」の研修が行われ、楽しくストレッチとダンスをしたのでした。

南予の家庭クラブ委員さんとも交流することができて、とても有意義な一日になりました!

 

エクストリーム・書道パフォーマンス

2022年8月4日 15時50分
文化部活動

こーんなに暑い暑い昼下がりなんですが、袴姿で、しかも外で!書道パフォーマンス!

書道教室にはなかなか大きな紙を広げるスペースもないですから、強烈な日光が照りつける中、中庭でやってます。

撮影係さんも撮っておきました。アラートも出てますから、熱中症には十分気を付けてくださいね!

生徒保健委員研修会

2022年8月2日 11時08分
生徒会・委員会

左手を右肩に。上半身をぐっと捻って!

東高発!アイドルユニットのオンラインダンス振り付けレッスン

とまぁ冗談はさておき、県内の高校生保健委員を対象に実施される「第55回生徒保健委員研修会」に、東高保健委員長と副委員長が参加しました。

代表校の発表から各学校の活動を知ったり、講師の先生から心と体を整えるストレッチを学びました。

さっきの振り付けは、ダンスレッスンじゃなくて、からだのストレッチを練習してたんですね!

いやいや、もしその気があればこのウェブサイトからアイドルデビューしていただいても結構ですよ??

コロナ禍でオンライン開催となりましたが、普段会うことがない他校の保健委員と画面越しに関わることができて、貴重な体験となりました!と、参加したふたりは言ってました!と、保健室の後藤先生は言ってました!