IMG_7885


愛媛県立学校オンライン学校説明会
実施日時:令和7年9月16日(火)10:00~15:00
申し込み方法などは令和7年8月21日(木)から本校HPに掲載予定です。


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

グループ結団式

2022年5月11日 17時17分
校内

表彰伝達の後に行われたのは、グループ結団式です。

各団の団長が、ドラフト会議ばりに団名の入った封筒を選び、みんなの前でオープン!

今年の団編成は…

3-1, 3-6, 2-2, 2-3, 2-6, 1-1, 1-6… 赤銅
3-2, 3-5, 2-4, 2-5, 1-3, 1-4… 金龍
3-3, 3-4, 3-7, 2-1, 2-7, 1-2, 1-5… 東雲

…という感じになりました!

各団に分かれて、これから1年間競い合います!

ここ数年は体育祭も縮小、グループマッチもクラスマッチになって、団として一体感を持ってやれる行事が少なかったですからねぇ。

久しぶりに年間を通してグループでの競争が始まりました!

団首脳陣を中心とする3年生の皆さん、1・2年生を上手に盛り上げて、年間優勝目指して頑張ってください!

 

おまけ。団旗贈呈の舞台袖。

右の彼は「みんなに他の色取って来いって言われてたんですよ~!これ怒られるヤツや」と言っていました。

 

いやいや金龍団団長!色で勝ち負けは決まりませんよ!みんなを納得させてがんばれー!

表彰伝達

2022年5月11日 17時01分
体育部活動

7時間目に、表彰伝達が行われました。

愛媛県総体東予地区予選と、全日本ウェイトリフティング選手権大会の入賞者の表彰でした。

表彰者は次のとおりです。おめでとう!

陸上競技部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…男子総合2位 / 男子トラック総合1位 / 男子100m1位(大野)/ 男子5000m1位(松木)/ 男子5000mW1位(河村)/ 男子4x100mR1位(森實・村上・林・大野)/ 女子総合1位 / 女子トラック総合1位 / 女子100m1位(近藤真)/ 女子400m1位(近藤美)/ 女子800m1位(黍田)/ 女子400mH1位(香川)/ 女子5000mW1位(野間)/ 女子4x100mR1位(香川・近藤美・近藤真・松島)/ 女子4x400mR1位(香川・山下・近藤真・戸田)

バドミントン部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…女子団体1位 / 女子シングルス1位(加藤)/ 女子ダブルス1位(伊藤・加藤)

創作ダンス部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…1位

ハンドボール部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…3位

卓球部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…女子団体3位

新体操部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…個人総合1位(田邉)

ウェイトリフティング部

愛媛県高等学校総合体育大会東予地区予選…女子59kg級1位(脇長)

全日本ウェイトリフティング選手権大会…女子45kg級1位(齋藤)

大塚国際美術館

2022年5月10日 17時00分
校内

3年生は海遊館を出発し、四国に戻ってきているようです。

徳島県は鳴門市にある、大塚国際美術館が最後のスポット。

西洋の名画や美術作品を、陶板に原寸大で再現し展示した美術館。

米津玄師が紅白で歌ってたとこですかね。

陶板に釉薬を塗り付けて焼き上げて作品を完成させるんですが、陶板画は退色も非常にしにくいということで、「オリジナルの色味の記録」という目的もあるそうです。

超有名な「モナ・リザ」。

ちなみにですけど、「姓・名」で「モナ・リザ」じゃないですよ?

このモデルさんの本名は「リザ・デル・ジョコンド」です。

 

さて一行は17時ごろ大塚国際美術館を出発し、新居浜への帰路についているそうです。

イオンモール駐車場に、予定通り19時ごろの到着となりそうです。