IMG_7885

令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)

申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。

blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)



【東高生ノート】警報発令時の対応

自転車安全利用五則

 出席停止に関わる欠席の扱いについて

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

校内人権・同和教育ホームルーム活動研究会

2020年10月28日 16時51分
校内

今日は各学年1クラスを除いて、6限で放課。

各学年1クラスの授業を先生たちで参観。

授業の流れや生徒の反応を見ながら、みんなで反省点や改善点の洗い出しをします。

このような研究会を通して、先生もスキルアップに励んでいます。

初め2分はマイクOFF!?高校生英語ディベート愛媛県大会

2020年10月27日 18時50分
校外

毎年この時期に行われている「高校生英語ディベート大会」

例年は松山市の会場で行われるのですが…

今年はなんとリモート開催。カメラ越しに対戦相手と英語で舌戦です。

舌戦とは言え、どこぞの大統領選挙みたいに、好き放題しゃべるだけではダメです。

相手の主張をよく聞き、その穴を的確に突けるかどうか、そして自分達が突かれそうな穴をいかに上手に塞ぐか。それを英語で、即興でやらなければなりません。

東高英語ディベート戦隊は、予選リーグ2位で残念ながら決勝進出はならず。

それでも、英語をしゃべる「瞬発力」が鍛えられる1日でした!

 

グータッチ大賞!

2020年10月27日 11時04分
校内

本校、「えひめ教育の日」関連写真に応募していたのですが・・・

先日、大賞に選ばれました!


こちらがその写真。体育祭で3年生がグータッチしているところです。笑顔がいいですね。


校長と撮影者もグータッチで喜びあいました。