1年進路ガイダンス
2019年10月21日 18時51分今日の7限は、1年生対象の進路ガイダンスが行われました。
全国津々浦々の大学・短大・専門学校から講師の先生をお招きして、説明を受けます。
普通科高校って、進路の自由度が高い反面、良くも悪くも日々の学びは無個性になりがちです。
こういう機会に「高校の先の学び」を知って、いろんな分野への興味を膨らませてほしいですね!
今度は、自分が興味を持った分野の学校に、自分から足を運んでみましょう!
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
今日の7限は、1年生対象の進路ガイダンスが行われました。
全国津々浦々の大学・短大・専門学校から講師の先生をお招きして、説明を受けます。
普通科高校って、進路の自由度が高い反面、良くも悪くも日々の学びは無個性になりがちです。
こういう機会に「高校の先の学び」を知って、いろんな分野への興味を膨らませてほしいですね!
今度は、自分が興味を持った分野の学校に、自分から足を運んでみましょう!
こんにちは!サイクリング同好会です。
今治西高校伯方分校主催のサイクリングイベントに参加してきました。初めての対外行事参加です。
「ムビチャリin伯方島」です。
NHKとのコラボ企画で「島内のチェックポイントで動画を撮って送信」というミッションをこなしながらサイクリングです。
時々ポツポツ降るあいにくの天気でしたが、分校の生徒さんの先導で安全に楽しく島内を巡ることができました!
肌寒い一日でしたが、ゴールでは温かいみそ汁とおにぎりが待ってくれていました。
(写真は待っていたおにぎりではありません)
終了頃には天気も晴れてきました。
伯方分校の皆様、今日は本当にありがとうございました!
新居浜東高校でもこんな楽しいサイクリングイベントができるように頑張ります!!
ちなみに、今回のイベントの様子は、11月1日(金)19:30から、NHK総合(愛媛県域)で放送予定だそうです。
詳しくは、NHK松山放送局のウェブサイトをご覧ください!
昨日に引き続き、今日も新居浜の熱い1日。
正門の前を通る太鼓台。
今日は9時から河川敷公園でかきくらべがあるので、続々と学校の前を通っていきます。
学校ではお祭り疲れの見える子もちらほら。
お祭りはまだ明日も続きます。疲れが残らない程度に楽しんでくださいね!
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。