スポーツの秋!
2019年9月14日 16時05分夏感がまだまだハンパないんですが、コヨミ的にも学校的にも秋です。
新人戦の東予地区予選も各競技で始まっています。
野球部も、来年のセンバツにつながる秋の大会が始まっています。
初戦を突破し、県大会進出を賭けてあさって二回戦です!
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
夏感がまだまだハンパないんですが、コヨミ的にも学校的にも秋です。
新人戦の東予地区予選も各競技で始まっています。
野球部も、来年のセンバツにつながる秋の大会が始まっています。
初戦を突破し、県大会進出を賭けてあさって二回戦です!
健康・スポーツコースでは、一般的な体育の授業でやらない種目にもチャレンジします。
そのひとつがコレ。グラウンドゴルフですね。
「腰の回転で打たんかい」と、プロ級の腕前(と噂)の石川裕司先生からご指導を頂いております!
今日は久々の全校朝礼。表彰伝達が行われました。
陸上競技部だけでこの人数!「おいおい何人いるんだ…?」と若干ザワつく体育館。
今日は、陸上競技部(愛媛県陸上競技選手権大会・東予陸上競技新人大会・四国陸上競技選手権)、水泳部(四国高等学校選手権・国体愛媛県予選)、バドミントン部(全日本Jrバドミントン大会愛媛県予選)、ウェイトリフティング部(全国高等学校女子選手権)、合唱部(全国高等学校総合文化祭)、書道(高野山競書大会・高校生国際美術展)の、表彰が行われました。
朝礼後の連絡事項では、生徒課長の白方先生から自転車の乗り方と交通マナーについてお話がありました。
東高周辺は細い道も多いです。
皆さんはまだクルマを運転したことが当然ないので分かりにくいことかもしれませんが、細道に飛び込んでくる自転車はドライバーにとって本当に恐怖です。
自分の身を守るため、また、周りに迷惑をかけないためにも、常に見えない先の情報を予測しながら、安全に気をつけて登下校してください!
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。