体育祭準備
2019年9月4日 17時26分いよいよ明日に迫った体育祭。
今日は明日に向けての準備が行われました。
テントも入退場門もセット完了。
明日もこれくらいの青空と雲の割合だと過ごしやすいんでしょうけど、さてどうなるか!?
午後からは集団演技や応援合戦の練習が行われ、最後に各団で集まって気合いを入れ直して終了!
いい体育祭になることを期待しています!
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
いよいよ明日に迫った体育祭。
今日は明日に向けての準備が行われました。
テントも入退場門もセット完了。
明日もこれくらいの青空と雲の割合だと過ごしやすいんでしょうけど、さてどうなるか!?
午後からは集団演技や応援合戦の練習が行われ、最後に各団で集まって気合いを入れ直して終了!
いい体育祭になることを期待しています!
愛媛県全体で総勢624名が出場する、茨城国体。
東高からも、先日壮行会を行なった体操・新体操部、水泳部に加え、ヨット部、陸上競技部の選手合わせて9名が愛媛県選手団に名を連ねています。
今日は愛媛県武道館にて、その結団式と壮行会が行われました。
中村愛媛県知事からも「愛媛県民みんなの期待を力に変えて、頑張ってきてほしい!」と力強い激励をいただきました!
晴天にも恵まれ、当日もこれくらいの青空が広がればいいですね!
体育祭の予行練習です。行進も昨日よりサマになってきたか?
実際のプログラムに沿って、入退場や用具のチェックを行います。
午後からは、フォークダンスなどの集団演技の練習も始まっています。
まだまだ笑顔が硬いぞ。心からの笑顔で踊ろう!
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。