校内
①弓形に積み上げた石や煉瓦などによって上部の荷重を支える構造。窓・門・橋桁などにみられる。
②祝賀会・運動会などで仮設される門。上部を弓形にし、常緑樹の葉でおおう。緑門。

③円弧。弓形。「虹のー」
④野球で、ホームラン。「ーをかける」「場外ー」(大辞林より)

さて、体育祭のアーチ制作も本格化してきました。ムンムンの体育館ですがファイトー!
ところで、なんでこれを「アーチ」って言うんでしょうね?
意味的には②に近い感じがしますが…地域性のある独自の言い方なんでしょうか。
校内
3年生がいろいろ頑張っている体育祭準備ですが、1,2年生も体育祭練習頑張ってます!


曲に合わせて踊る!

合図で走る!

団のシャツも配られました。
来週には予行が行われます。暑い日が続きますが頑張れ~
校内
部活動以外も賑やかになってきた放課後。

3年生が応援合戦の練習を本格化しています。

進捗具合はいかがなもんかね?
カッコいい応援合戦が見せられるように、手探りの毎日のようです。
ガンバレ3年生ー。体育祭は君たちの手に掛かってるぞー!
校内
3年生学年練習の時間にフォークダンスの練習?を行いました。
まだまだこれからな感じでしたが、練習を重ねて本番には素晴らし出来になるでしょう。
乞うご期待

暑いですが、感染予防に手袋を付けています。

簡単なようですが、意外に難しい。それがフォークダンス。

指導も生徒。みんなで作り上げています。
熱中症に気を付けて頑張れ~~