IMG_7885


 9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会

こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
QR
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

3年生調理実習

2023年5月26日 17時37分
校内

5月26日 3,4時間目に

フードデザインの授業で、河原専門学校の出張授業を行いました。

 

来ていただいたのは、数々の豪華な経歴を持つ『日本食のプロ 近藤先生』です!

知識と笑いを盛り込んだ説明をしていただきながら、調理方法を教わりました。

  

メニューは、「究極のビフテキ丼」と「若布と豆腐の赤味噌仕立て」です!

そこのキミ!「若布」って何て読むか知ってるか?今度漢字テストに出るとかでないとか。

 

※お味噌汁ですが、撮影前に完食してしまいました(;´・ω・)

今回は、ビーフステーキを焼いて切り、野菜を丼の盛り付けまでを生徒が担当しました。

 

強火で両面をこんがりと焼き、中はミディアムに・・・・ 

先生手作りのタレを、お肉に染み込ませます! 

最後にきれいに盛り付けをして、完成です!

 

担任の先生にも食べていただき、楽しく勉強になる実習になりました!

きょうの健スポ:職業ガイダンス

2023年5月25日 17時40分
校内

河原医療福祉専門学校の島崎先生と宮崎先生をお迎えして、職業ガイダンスと体験授業をしていただきました。

まずは職業ガイダンス。「はり」「きゅう」と聞いても、若い世代だとピンとこないですよね。

鍼灸師や柔道整復師、スポーツトレーナーの仕事ついて学びます。

大学の名前は変わっちゃいましたが「明治鍼灸大学」なんて名前の大学もあったくらい医療としてはメジャーな分野です。

お次は実技講習。まずはウォーミングアップから。

何事もまずストレッチからですね!

今日のメイントレーニングは音楽に合わせた運動です。最初は簡単なステップで!

だんだんと難しくなりますが、そこは健スポ。多少の動きの変化にも即対応です!

数名怪しいですが…

謝辞はハンド部キャプテンです!

今日学んだ事をぜひ県総体に生かして下さい!

来ましたよ、教育実習生

2023年5月24日 16時45分
校内

生徒総会・家庭クラブ総会の前に、月曜日から東高で研修をしている教育実習生の紹介がありました。

 

地歴・公民を担当する渡部先生と、英語を担当する石川先生です。

実はこの紹介に先立って、現役東高生YouTuber(自称)がインタビューを敢行していましたので、そちらも併せてご覧ください!

お二人とも東高の卒業生。皆さんに一番歳の近い「先生」です。

どんどん話しかけて、いろんなことを聞いてみましょう!