県総体開幕!

2019年5月31日 12時59分
体育部活動

いよいよ今日から県総体が開幕です。

朝のSHRでは、出場する選手が意気込みを語ったり。

バスに乗って、先発隊が出発です!

きょうの健スポ:テーピング講習会

2019年5月30日 14時25分
校内

5限目の2年健康スポーツコース。

体育館に机を並べて、何のお勉強でしょうか。

河原医療大学校から講師の先生をお招きして、テーピング講習会が行われていました。

「体育」をより深く、学術的な角度からも切り込んでいくのが、「健スポ」の魅力の一つです。

ミツバチの大群

2019年5月30日 14時21分
校内

体育館と校舎の間にある木の根元に、ミツバチが巣を作っていたようです。

今日、業者の方が来て対処してくれました。

しかし幹の中にかなり大きな巣ができていたようで…まだ少し近くにハチが飛んでいます。

近くを通るときは、気をつけてください。

県総体壮行会

2019年5月29日 16時28分
体育部活動

県総体開会まで、いよいよあと2日。

今日は、県総体出場選手への壮行会が行われました。


陸上競技(男女)、バスケットボール(女)、バレーボール(男女)、ソフトボール、ハンドボール、卓球(男女)、剣道(女)、ラグビー、ソフトテニス(男女)、弓道(男)、テニス(男女)、ダンス、バドミントン(男女)、ウェイトリフティング、体操・新体操…の、総勢223名が県総体に出場します。

校長先生の激励の言葉。「普段通りの自分のプレーを出せるように、頑張ってください」

生徒会長からも、激励の言葉をいただきました。

応援歌の斉唱の後、選手代表としてハンドボール部の主将・西井さんから謝辞がありました。

壮行会後、月曜から来ている教育実習生の紹介がありました。

3人の実習生も専攻は体育。現役時代を思い出してメッセージをくれました。

 

愛媛県高等学校総合体育大会は、今週金曜日が開会式。

主に松山市周辺で熱戦が繰り広げられます。応援よろしくお願いします!

植えようぜ!マリーゴールド!!

2019年5月29日 14時29分
校内

先日いただいたマリーゴールド。

今日は天気もいいので、植える作業ができそうです。

昨日の写真の4人に加えて、女の子たちも作業に参加してくれました。

生徒たちが校内の花壇に綺麗に植えてくれました!

花のある生活、っていいですよね

 

十全ユリノキ病院さん、ありがとうございました!

 

出席停止に関わる欠席の扱いについて

 

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。