さようならヒルトン東京ベイ

2023年6月23日 08時45分
校外

朝食を済ませて、部屋の荷物を全てお片付け。

 

3日間お世話になったホテルをあとにします。

 
浦安を出て、バスは東京都内へ。

 「東京都」は英語表記が"Tokyo pref."じゃなくて"Tokyo Met."なんですね。

 

それにしても複雑な道のつくり。

自分で運転してたら同じとこグルグルしそうです。

もう最終日。

2023年6月23日 07時38分
校外

おはようございます。

曇り空の関東コース4日目です。

皆さん、まだわりと元気です。

…と言いつつ、朝食ベーコン1枚?だいじょうぶ?

北海道班 4日目始動!

2023年6月23日 07時12分
校外

北の大地から、おはようございます

修学旅行もいよいよ最終日

さすがの生徒たちも疲れがたまっている様子です。

 

この後、8時にホテルを出発します。

きょうのおまけ「禅の精神」

2023年6月23日 00時11分
校外

こんなに歩くって地元じゃそうそうないですね。脚ケアしっかりしときましょ。

この修学旅行を通して、やたら禅の精神に目覚めた人がいるようです。

こちらも、団体で。

ポスターの女の子もマスク姿。世相を感じさせます。

問:次の文章を読んで、意味を答えなさい

このゆで卵、どうやって作るんだろう…

昨日とは違う場所にも、カラーコーンで40

右が本物の松本先生です。

ホテルのスタッフに止められる東高生。

「お客様、こちらはネクタイ着用でのみお入りいただけます」

 

帰ってこいよー!

2023年6月22日 21時10分
校外

ディズニーを堪能し尽くした東高生、続々ホテルに戻ってきています。

雨には降られましたが、パレードも花火も無事できたようです。

リゾートラインのエスカレーターからふと横を見ると、おや見覚えのあるお顔。

 パーク内で会えなかった班に帰り道で出会えました。

「ああーんもう無理!歩き疲れた!」

車&チャリ社会の愛媛県民、歩くことには慣れていなかったようです。これも学び…ですね。

 

さてこれにて関東コースも3日目終了。ゆっくり休みましょう。

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)