PTA
日曜日の午前中、PTAレクリエーション大会が行われました!
A(東・中萩・角野・市外)、B(西・北・泉川)、C(南・大生院・川東)、D(教職員)に
分かれてソフトバレーボールを行い、熱戦を繰り広げました。
優勝★Aチーム(東・中萩・角野・市外)
準優勝★Bチーム(西・北・泉川)
選手宣誓にあった「どんなにバレーが苦手な人がいても温かく支える」
…どのチームのプレーでもその姿が見られて良かったです◎
親睦を深められましたね
教職員チームは…… 惨敗でした。
皆様の相手になるよう教職員チームは練習に励みます(泣)
参加いただいた保護者の皆様、休日の午前中という貴重な時間にご参集いただきありがとうございました!
来年度もよろしくお願いいたします!
そして今後ともPTA活動にご協力のほどお願いします。
校内
今日の5・6限目は新居浜消防署・新居浜消防団の方に来ていただき、防災教育を行っていただきました。
全4回の日程のうち本日は3回目。
今日は消火活動の際に必要になる知識や行動の仕方、放水の方法などを教えていただきました。
実際にポンプ車を準備していただき、水を汲み上げながら放水を行いました!
初めての活動に興奮気味ながら一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
スポーツのみならず、自分たちの命や市町を守れる人材として成長できるように健スポ頑張ります!
体育部活動
11月19日(日)
四国高校駅伝が行われました。
昨日の荒天とは打って変わって、天候に恵まれました。
しかし、風が強く吹いています!
細身の長距離ランナーには厳しいコンディションでしたが、風にも負けず自分たちの力を出し切って走りました。
結果は男子8位、女子7位でした。
女子は四国代表枠に、あと1歩及ばず夢の実現とはならず・・・
チャンスがあっただけに非常に悔しい結果となりました。
以下、区間ごとの個人結果です。
【男子】
1区 三鍋一真 32分52秒 区間13位
2区 黒川真太 9分32秒 区間8位
3区 中矢夢斗 26分49秒 区間11位
4区 中屋陽向 26分58秒 区間9位
5区 末永一輝 9分52秒 区間7位
6区 行元嵩瑛 16分15秒 区間8位
7区 永野 徹 17分01秒 区間11位
総合2時間19分19秒 8位
【女子】
1区 松岡 桃 21分44秒 区間7位
2区 黍田彩水 15分05秒 区間6位
3区 野間泉咲 11分01秒 区間7位
4区 中条優奈 11分03秒 区間3位
5区 中条美優 18分29秒 区間7位
総合1時間17分22秒 7位
応援してくださった皆様本当にありがとうございました!
体育部活動
11月16日(木)
男女それぞれのチーム紹介が愛媛新聞に掲載されました。
男子は1・2年生中心の若いチームで四国に挑みます。
女子は今年度記念大会で、四国代表枠を勝ち取ることができれば年末に行われる全国高校駅伝に出場できます。
出場条件は↓↓↓↓↓
・各県1位校を除いた最上位校
(要するに各県2位3位の学校との争いでトップを取ること)
女子の県大会のタイムは四国代表枠暫定2位!
トップの学校とは約30秒差です。
1キロあたりあと2秒ずつ速く走ればその差は埋まります。
夢じゃない・・・!!!
ちなみに前日の11月18日土曜日には愛媛県中学駅伝が新居浜河川敷で行われます。中学生たちもがんばれー!!!
さて、もう1度四国高校駅伝の日程確認です。
日時:11月19日㈰
場所:西条ひうち陸上競技場周辺コース
時間:男子11:00スタート
女子11:15スタート
赤いユニフォームの新居浜東高校の応援よろしくお願いいたします!
2023年11月15日付愛媛新聞
許可番号 d20231116-01
2023年11月16日付愛媛新聞
許可番号 d20231116-02
校内
本日は、全校朝礼で表彰伝達が行われました。
ウエイトリフティング部、バドミントン部、陸上部、ヨット部、水泳部の皆さんが各々の大会で素晴らしい活躍を見せてくれました。
皆さんの今後の活躍にも期待しています!(^^♪
校外
先週の金曜日のお話です。
健スポ2年生、徳島県の鳴門渦潮高校に行ってきました!
まずは、施設見学。ピカピカの校舎や体育館、トレーニングルームがある一方で、生徒たちが一番興奮していたのは、プロテインの自動販売機。「東高にも設置してほしいなあ・・・」
授業体験はタブレットを使った動作分析にチャレンジ。被験者はなんと八木先生!みなさんは八木先生より高くジャンプできましたか?
午後からは専攻実技。様々な活動を見る中で・・・ん?我らが齋藤さん&脇長さんは練習場を占拠していました。
最新機器のINBODYを体験できたり、コンディショニング講座を受けさせていただいたりと、大変勉強になりました!
鳴門渦潮高校のみなさん、ありがとうございました!
校内
本日はスポーツ専門員の3名に陸上競技の授業を実施していただきました。
ハードルの野本周成選手、やり投げの崎山雄太選手、800mの一ノ宮健郎選手の3名!
それぞれ日本トップクラスの選手たちです。
晴天にも恵まれグループごとで身体を動かしながら楽しむことができました!
この先の世界大会ではきっと日の丸を背負って活躍してくれるはずです。
こんなご縁もなかなかないので、みんなで応援しましょう!
体育の教員にも風格だけは日本代表クラスに引けを取らない先生がおりました・・・
写真を載せるとバレるのでやめておきます・・・。
みなさんの想像におまかせ!
校外
11月9日(木)健康スポーツコース3年生
本日はサイクリング実習に行ってきました!
天気は晴天!
まさにサイクリング日和です。
スタート前には観光に来ている外国人の方とも積極的に交流をしていました。日頃の英語の勉強の成果が出ましたね!教科担任の先生ありがとうございます。
外国人の方との会話の中で、生徒が発した単語は「スイス」と「ハーイ」でした・・・。
コースは上り坂、下り坂が想像以上(;^ω^)
生徒も教員もバテバテでした。
しかし、目的地である伯方島まで見事到着!
総走行距離は約40キロ。
今日はよく寝られそうです。
人権・同和教育講演会が行われました。
今夏、50日間で県美術館にて県内芸術家として初の来場者5万人突破という偉業を達成された新居浜市の芸術家、石村 嘉成さんと石村 和徳さんを講師にお迎えして「何とかなる人生 どうにかなる人生」という演題でご講演戴きました。
講演を60分聴講した後で生徒有志も参加して、嘉成さんのライブ・ドローイングを実際にその場で拝見することもできました。
「『発達障がい』ではなく『様々な発達特性』とか『特性発達』」と言うべきだ。誰しもそれぞれにこだわりがあり、特性がある。その方向性や程度の差があるだけだ。多様性を受け入れられる社会であってほしい。」と力強く訴えられた和徳さんの言葉がみんなの心に響きました。
誰にも優しい社会、誰もが住みよい社会というものが、皆にとって一番幸せな社会であるということを改めて認識しました。
講演会の最後には、学年別に嘉成さんを囲んで記念撮影をしました。
とても学びの深い良い学習機会となりました。