表彰伝達
2025年4月24日 18時23分昨日、朝礼で表彰伝達がありました。
愛媛県高等学校東予地区大会
バドミントン女子団体優勝
バドミントン男子団体優勝
バドミントン男子・女子シングルス優勝
バドミントン男子・女子ダブルス優勝
ウエイトリフティング競技大会優勝
優勝おめでとうございます!
昨日、朝礼で表彰伝達がありました。
愛媛県高等学校東予地区大会
バドミントン女子団体優勝
バドミントン男子団体優勝
バドミントン男子・女子シングルス優勝
バドミントン男子・女子ダブルス優勝
ウエイトリフティング競技大会優勝
優勝おめでとうございます!
7限目のホームルームの時間。
ドッジボールをしていました。
青春をしている感じで、懐かしさとともに、羨ましさを感じました。
高校最後の一年、最高の思い出を作ろう!
ホームルーム活動今年の1、2年生の探究活動は合同で実施予定です。
本日はそのオリエンテーションが行われました。
課題を見つけて解決方法を考える。
今一番求められる力です。しっかり探究できるようにしたいですね。
探究活動新居浜東公式Instagramを始めました。
https://www.instagram.com/niihama_east_hs
学校の様子や行事について紹介していく予定です。
フォローよろしくお願いします!
月曜日に雨が降ったため延期されていた車体検査(自転車点検)が行われました。
マナーモラルを守って安全運転を心がけましょう。
現在面接週間です。
昼休みや放課後に担任の先生と進路の話や生活の話をしています。
※画像はイメージです。
(面接前に無理を言ってやらせ写真を撮らせてもらいました。)
化学の時間では結晶の構造を考えています。
立体を想像するのはなかなか難しいので、発泡スチロールを使って考えました。
理解できたでしょうか?
化学2日目は、カヌーを行いました!
寒い中ではありましたが、懸命に漕ぐ姿はスポーツマンの意地を感じました!
クラスの絆が深まる2日間となりました。国立大洲青少年交流の家の方々、ありがとうございました!
食事風景をお届け😋
食事管理もアスリートにとって大事なこと!
好き嫌いせず、バランスの良い食事を心掛けています!
1日目の夜は、座禅を行いました!
心を落ち着かせ、自己を見つめ直す良い機会となりました。希望者は和尚さんに喝を入れてもらい、これから始まる高校生活にエールを送ってもらいました💪