修学旅行 無事北海道に到着です
2024年6月18日 18時16分今日から、北海道組・関東組も修学旅行に出発です。
関東の方では大雨のようですが、大丈夫でしょうか・・・
と、心配している中、
北海道に無事到着!!
と、うれしいお知らせが(*'▽')
高松空港から羽田空港を経て、北海道へ
かなりの長旅ですね・・・
羽田空港では、もう既にお土産を手にしていた生徒もいたとか・・・(; ・`д・´)
皆さん、元気に楽しんできてくださいね♪
今日から、北海道組・関東組も修学旅行に出発です。
関東の方では大雨のようですが、大丈夫でしょうか・・・
と、心配している中、
北海道に無事到着!!
と、うれしいお知らせが(*'▽')
高松空港から羽田空港を経て、北海道へ
かなりの長旅ですね・・・
羽田空港では、もう既にお土産を手にしていた生徒もいたとか・・・(; ・`д・´)
皆さん、元気に楽しんできてくださいね♪
本日は、河原調理/外語観光・製菓専門学校からプロのシェフ 近藤和之先生にお越しいただき、
「ケッカソースの冷製パスタ」
「苺のグランブル」
2つのイタリアン料理・スイーツの作り方を教わりました。
ちなみに「ケッカ=イタリア語でうるさい」という意味で、
食べたら「おいしい、おいしい!」」とみんながうるさくなるほどおいしいパスタだそうです。
生徒たちは先生が見せる調理技術に時折驚いたり、その料理の味に感動していました。
さすが、東京やドイツで修業を重ね、松山にご自身のお店(PetitParis)を構える先生…!
生徒たちはプロの方の指導を受けて、「自分にもこんなおいしい料理が作れるんだ!」「家でも作ろう。」と料理の楽しさをまた1つ知れたようです。
河原調理/外語観光・製菓専門学校の先生方、ありがとうございました!
少林寺拳法部は女子組手に2年生の三好さん,1年生の曽波さんが出場しました。
結果は、7組中7位と悔しい思いをしました。
新人戦に向けて練習です(`・ω・´)
応援よろしくお願いします!
バドミントン部の結果報告です。
団体
男子:残念ながら初戦敗退
女子:ベスト4入賞!
個人
男子シングルス:大角さんがベスト8
女子ダブルス :曽我部彩さん・水野さんペア,曽我部柚さん・篠原さんペアが共にベスト4入賞!
を果たしてくれました。
女子ダブルスの曽我部柚さん・篠原さんペアは全国大会にも出場します。
これからの活躍にも期待しましょう!!
先週の金曜日から行われていた四国総体の結果をお伝えします。
まずはヨット部です。
上位4チームが全国大会に進出できますが、残念ながら5,6位と悔しい結果となってしまいました。
四国大会では残念な結果となってしまいましたが、次の大会に照準を合わせて頑張ります。
今後も応援よろしくお願いします🙇
無事韓国に降り立ちました。
旅行の醍醐味のといえば、やはり現地での食事ですよね?
今日の夜ご飯はプルコギです☺️
明日からは本格的な韓国旅行のスタートですね。
ゆっくりおやすみなさい😴
陸上競技部四国総体3日目結果報告
陸上競技は6位以内がインターハイ出場の条件です!
男子
200m 合田 虎汰郎 22秒75
女子
4×400mR 渡邊・山下・池田・松島 2位 3分51秒75【インターハイ出場】
砲丸投 弘瀬 未有 11位 9m84
曽我部心愛 10位 9m86
写真は4×400mRで2位入賞を果たしたマイルチームです!
インターハイ出場も決めて、有終の美を飾ってくれました✨
この土日に水泳競技の県総体が行われ、本校からも水泳部が参加しています。
主な結果については以下の通りです。
6月15日(土)【第1日】
50m 自由形 永井 勇成 予選 9位 予選敗退
三島 凛太郎 予選 23位 予選敗退
200m 自由形 森田 淳夢 決勝 2位 四国大会出場
岡本 悠希 決勝 6位 四国大会出場
三島 凛太郎 予選 18位 予選敗退
200m 背泳ぎ 渡部 隼斗 決勝 8位 四国大会出場
1500m 自由形 塩出 大剛 決勝 1位 四国大会出場
4×100m フリーリレー 決勝 1位 四国大会出場
6月16日(日)【第2日】
400m 自由形 塩出 大剛 決勝 1位 四国大会出場
100m 自由形 森田 淳夢 決勝 2位 四国大会出場
永井 勇成 決勝 3位 四国大会出場
岡本 悠希 予選 11位 予選敗退
100m 背泳ぎ 渡部 隼斗 決勝 4位 四国大会出場
4×200m フリーリレー 決勝 1位 四国大会出場
という、多くの種目で四国大会出場を決める素晴らしい活躍を見せてくれました(*^-^*)
しかも、☆男子総合 第3位☆ というおまけつきです(≧▽≦)
水泳部の皆さん、次の大会での活躍、期待しています。頑張って下さい!!
飛行機が遅れていましたが、無事韓国に到着です。
まだ、空港内ですがとってもきれいですね。さすがソウル近郊の国際空港です(*'▽')
これからたっぷり韓国を堪能してきてください!
韓国班ですが、飛行機が50分遅れだそうです。
それでも空港で楽しそうな生徒(と先生)たちです(`・ω・´)