O, MO, TE, NA, SHI.
2019年11月7日 18時26分先日、茶道ガールズが教務課長に差し入れをしている傍で「いいなぁ〜」って羨ましがっていたところ…
何ということでしょう!職員室に帰ってきた僕の机にも差し入れが
いやいや、無理やり要求したんじゃないですって。ありがとうございます!
季節は秋。ということでお茶菓子は「柿」です。
茶道部の皆さんのおもてなしの心で、今日ももうひと仕事がんばろう!と気合が入りました。
結構なお手前でした
令和7年度中学生1日体験入学について、各学校に日程等の連絡を送りました。(7月14日 18時頃)
申込したのに連絡が届いていない学校があれば、担当者までご連絡ください。
学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
令和7年度行事予定
出席停止に関わる欠席の扱いについて
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。
先日、茶道ガールズが教務課長に差し入れをしている傍で「いいなぁ〜」って羨ましがっていたところ…
何ということでしょう!職員室に帰ってきた僕の机にも差し入れが
いやいや、無理やり要求したんじゃないですって。ありがとうございます!
季節は秋。ということでお茶菓子は「柿」です。
茶道部の皆さんのおもてなしの心で、今日ももうひと仕事がんばろう!と気合が入りました。
結構なお手前でした
今日は1年7組の生徒が、めぐみ保育園へお出かけです。
子供の大きい声に負けるな!おはようございます
「自分にもこんな頃があったなー」とか思いながら遊んだり…ってそんなに前じゃないですね。
10年ちょっと前くらいでしょうか。10年前をちょっと前と表現するあたり、僕も歳だなぁ。
体力では負けられない!お兄さんのスピードについてこれるかな!?
お昼ご飯を一緒に過ごしてお別れです。半日ありがとうございました!
今日は午後から、人権・同和教育講演会が開催されました。
講師は瀬戸会館指導員の小西裕久先生。
1968年メキシコシティオリンピック男子200m銀メダリスト、ピーター・ノーマンが他のメダリストとともに人種差別と戦ったエピソードから、「空気」のように大切にしなければいけない「人権」について深いお話を聞きました。
講演後の謝辞は、人権委員会代表、久米くん。
「ピーター・ノーマン氏のかっこいい生き様を見習って、身近な差別を絶やしていきたい」
講演後は、小西先生と人権委員会の生徒たちで、プチ座談会が開かれました。