陸上部(長距離) ー愛媛駅伝一本松~宇和島大会ー

2023年12月12日 14時31分
体育部活動

1210日(日)

愛媛駅伝一本松~宇和島大会に参加してきました!

総合5位でフィニッシュ

2区の越智流輝が区間新記録を樹立しました。

例年風が強いこの大会も今年度は天候に恵まれ、記録ラッシュでした。

1月末には今治~松山大会も控えていますので、応援よろしくお願いします!!!

S__38420485

S__38420486

S__38420487

S__38420483

総合的な探求の時間 3年生からのメッセージ

2023年12月11日 17時14分

12月11日の7時間目に総合的な探求の時間を使って、

3年生から2年生へ、進路実現に向けたアドバイスをもらう時間が設けられました。

この1年間でやってきたこと、こうしておけばよかったことなど実体験を元に話をしてもらいました。

2年生も、受験生になることが意識できたかな?

S__176668678

S__176668676

健康スポーツコース2・3年生 ハイパフォーマンス測定会

2023年12月5日 16時42分
校内

今日の5・6限目はえひめ笑顔のジュニアアスリート発掘事業で行っているハイパフォーマンス測定会を実施していただきました。

 

3年生は去年に引き続き、2年連続での実施です。

部活動を引退した生徒も多くいますが、さすが3年生!

元気よく身体能力の高さを見せつけてくれました。

2年生は現役として活動している成果を存分に発揮。

それぞれのグループにおいて、スポーツコースの活力を伝えられた授業となりました。

S__38354955

S__38354956

S__38354957

S__38354953

今週にかけての家庭クラブ活動👏

2023年12月4日 17時56分
生徒会・委員会

11月30日

 老人福祉施設アソカ園さんに、委員で作ったメッセージカードを届けに行きました。コロナの影響で少しのお話時間となりましたが、喜んでいただきました(^^♪

74622

74621

12月3日

 児童センターのクリスマス会に参加しました。今回はビンゴ大会の司会進行という大役!緊張しましたが、頑張って盛り上げることができました(*'▽')

74620

74619

74618

AED講習会

2023年12月2日 11時56分
校内

12月1日

生徒にとっては長い長い戦いだった2学期末考査も終わりました。

無事?であればいいのですが・・・

生徒のみなさんは結果を待つのみです!

 

さて、そのテスト終了後に早速AED講習会が開かれました。

対象は教職員+運動部生徒です。

運動部であれば、いつAEDを使わないといけない場面に出くわしてもおかしくないですからね。

安全に競技力を高めるためにも身につけねばならぬ!

みなさん真剣な表情で受講することができていました。(先生たちも)

S__38338607

S__38338609

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)