DIY(Do It Yourself)

2023年2月10日 18時23分
校内

現在扉の付け替え工事が行われている本館2階。

進路室はまもなく元通りになる予定です。

荷物をたくさん動かしたついでです。色あせていた進路室内のパーティションの塗り替えを行うそうで。

担当はもちろん東高が誇るアーティスト・美術の影野先生です。

 

進路課長の福濱先生も、影野先生の手ほどきを受けながらぬりぬり。

「スーツ汚れますよ?」って聞いたら「これは汚れて捨ててもええスーツ」と。稼いでますねー!

 

皆さんが直接見る場所ではないかも…ですが、どんな感じに仕上がるか、楽しみなところですね!

校内マラソン大会

2023年2月8日 23時29分
校内

「校内」と銘打っていますが、皆さん校外の東雲競技場へ。

ぞろぞろとやってまいりました。今日はマラソン大会。

昨日は雨でしたが、今日は寒すぎず暑すぎず、走るにはもってこいのお天気になりました。

レースは女子からスタート。スターターは校長先生です。

東雲競技場を出て河川敷の道を往復するコース。起伏もなく走りやすいと思います。

上位はものすごいスピードで帰ってきますね。

ん?

続いて男子レース。距離は女子よりも長めです。

それでもトップはぶっちぎりの速さでゴールインです。

学年別の上位入賞者は次の通りです。

 2 年 男 子1 年 男 子2 年 女 子1 年 女 子
1位越 智(2-5)16:04行 元(1-3)17:27黍 田(2-5)11:11中 条(1-1)11:49
2位黒 川(2-2)16:19中 矢(1-1)17:49松 岡(2-3)11:15野 間(1-2)11:50
3位西 森(2-2)17:09西 本(1-2)18:32中 条(2-2)11:27曽我部(1-6)11:52
4位今 井(2-5)18:08帆 谷(1-2)18:40近 藤(2-5)12:20松 島(1-4)11:54
5位佐 藤(2-5)18:16軒 原(1-6)18:47石 川(2-5)13:03齊 藤(1-4)12:39
6位久 保(2-7)18:28髙 橋(1-4)18:49檜 垣(2-5)13:04矢 野(1-4)12:54
7位眞 鍋(2-5)18:30大 野(1-2)19:04近 田(2-2)13:10水 野(1-2)13:15
8位荒 砂(2-5)18:46松 木(1-1)19:26天川谷(2-5)13:22山 下(1-3)13:43

閉会行事後の校長先生が「笑うポイントを織り交ぜてお話をしたんですが、誰も気づいて笑ってくれなかった」と悲しんでいました。

まぁみなさん、全力疾走で疲労困憊…だったんですよね??

 

皆さんお疲れさまでした。

明日は推薦入試のため午前中は家庭学習。午後から授業ですので、ゆっくり休んでください!

3年登校日

2023年2月7日 10時33分
校内

家庭学習に入った3年生ですが、週に1日は登校日です。

今日は、大人になった(なる)皆さんのために、消費者教育講座でした。

チキチキ!大プレゼンテーション大っ会ー!

2023年2月7日 10時24分
校内

2年生の「総合的な探究の時間」学年全体でプレゼン発表会でした。

1組 人や国の不平等をなくそう
2組 自衛官について
3組 東高には部活が増やせない!?
4組 今後の日本サッカーの人気度
5組 理学療法士
6組 保育士について
7組 新居浜の商業施設の分布のバランスについて

表やグラフ、自分の仮説などを入れながらのプレゼンでした。

一般生徒はメモを取りながら、投票をさせました。

ハンドボール部・四国選抜大会

2023年2月7日 10時15分
体育部活動

先週末に行われたハンドボール四国選抜大会の結果です。

新居浜東 7-20 香川中央(香川)
新居浜東 33-15 土佐(高知)
新居浜東 19-13 城北(徳島)

各県の2位チームとのリーグ戦で、2勝1敗で2位でした。全国大会への出場は叶いませんでした。

初めての四国大会で緊張したり、意気込みが強すぎて上手くいかなかったりと、納得いく試合ができたとは言えないかもしれません。

それでも今回の経験を糧に、総体では東高らしいプレーをし、今回できなかったことを取り返しに、もう1度この舞台に戻ってきます。四国大会、全国大会を目指して、今後も頑張りますので、今後も応援よろしくお願いします!

新型コロナウイルス感染症対策関連情報

 

令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて

 

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。

生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。

出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。

 

~学校・愛媛県からのお知らせ~

愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)

屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)

子どものマスク着用について(PDF/20220719)

夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)

感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)

3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)