生命保険と社会保障制度
2019年9月27日 16時16分「生命保険と社会保障制度の役割について学ぼう!」
大人でもちょっと戸惑うことの多い保険や社会保障のお話。
そんな、生命保険や社会保障について学ぼうという講座を3年生が受講しています。
講師に、生命保険文化センターの高橋みのりさんをお招きし、これから社会人になっていく3年生に向けてとても貴重なお話をしていただきました。
「生命保険と社会保障制度の役割について学ぼう!」
大人でもちょっと戸惑うことの多い保険や社会保障のお話。
そんな、生命保険や社会保障について学ぼうという講座を3年生が受講しています。
講師に、生命保険文化センターの高橋みのりさんをお招きし、これから社会人になっていく3年生に向けてとても貴重なお話をしていただきました。
東雲祭当日の朝は早い。
女子バレー部が早朝から校庭の掃除をしてくれています。顔出しはNGなんだそうです。
食物教室では2年生が朝の仕込みに大忙し!
全体会が行われる体育館の後方には、体育祭で掲げられたアーチが展示されています。
さぁ全体会の始まりです。まず初めに書道部の3年生が、今回のテーマを揮毫!
バッキバキに気合の入った「Only Oneの輝き〜新しい時代と創る伝統〜」ありがとうございます!
書道部の演技で全体発表の開幕です。まずは校長先生のごあいさつ。
生徒会長・青野くんのごあいさつ。いつになくカミカミなのは、任期満了が近づいて胸がいっぱいだから??
まずは吹奏楽部の演奏。野球部の歌う「パプリカ」で早速体育館のテンションがアゲアゲ!
昨日のリハも見てましたが、一晩でよく完成させますねー!
続いて3年音楽選択制によるヴァイオリン演奏。
ヴァイオリンって、うまく演奏するとか以前に、まず音を出すのが難しい楽器だと思います。
いやはやしかしみんな上手。美しい音色でした!
ラグビー部による「ハカ」の披露。今年はW杯イヤーですし、認知度も上がってきてますね!
全体会の最後には、この後行われる団体別展示やバザーのCMも流されました。
さて前大会も終わり、これからは団体別の展示・バザー・催物の時間。
一体今年はどんなイベントが待ち受けているのか…と続きを掲載したいところですが、今日はここまで。
また明日以降、催物の様子を掲載します。乞うご期待ください!
いよいよ明日は東雲祭。
今日は午前中授業で、午後からは校内各所で準備に忙しそうな姿が。
当日も楽しいけど、準備も楽しいのが文化祭。
各部活動もリハーサルを行っています。
掲載希望あったので載せますよ!「イカ焼き食べにきてね!」とのことです
今日は午後から生徒会役員と交通委員がご出張。
おまわりさんと一緒に何をしているかと言いますと…
街行くドライバーにドリンクを手渡しながら「安全運転でお願いしまーす!」。
安全運転の啓発活動「交通茶屋」です。
その後、テレコムプラザにて、市内高校生の交通マナーを考える「交通サミット」が行われました。
「ながら運転の撲滅に向けて」「自転車マナーの向上について」などをテーマに、市内の学生の交通マナーについて議論が行われました。
昨日に引き続き、今日も新潟県で行われているJOC第38回全日本ジュニアバドミントン選手権大会の様子をお届けします。
8時前、朝のアップ中なんですが、試合数が多くて最初の試合がなんと午後から!
今日はシングルスで石川さんが出場しましたが、残念ながら初戦突破はかないませんでした。
これからも、東高バドミントン部の応援をよろしくお願いします!
絶賛開催中の全日本ジュニアバドミントン選手権大会。
今日は石川・大森ペアのダブルスの試合が行われました。
健闘しましたが、残念ながら0-2で敗退となってしまいました。
明日は石川さんのシングルス!勝利目指して頑張ってください!
やってきました新潟県!
バドミントン部の2年1組石川さん、1年5組の大森さんが、新潟市で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ・全日本ジュニアバドミントン選手権大会に出場です。
今日はその開会式。明日から競技が始まります。いい成績を期待しましょう!
午後の授業といえば、お昼ご飯も食べてちょーっと眠くなってくる頃なんですが…
こちら健スポ2年生、真剣な授業態度でございます。何をしているのでしょうか?
今日は河原医療福祉専門学校から講師の先生をお招きし、鍼灸講座を受けているのです。
さすがに資格があるわけではないですからね。今日は体を模した「針まくら」を使って「刺入」の練習です。
スポーツや美容、福祉など、「はり」「きゅう」はいろんな分野で活躍する技術です。
怠けて先生にキツーい「お灸」を据えられるんじゃなくて、「先生!肩こってますね!針さしましょか?」なんて言ってくれる先生思いの生徒に育ってほしいですねー!なんちゃって。
7限・ホームルーム活動の食物教室。
調理実習ではありません。2年生が東雲祭で販売するものを試験的に作っています。
試食もしながら(試食がメインだったりして?)、売り物のクオリティを確認、確認。
東雲祭は、来週9/26(木)の予定です!
先週に引き続き、今週も水曜朝の全校朝礼です。
今日は国民体育大会の壮行会。今回は陸上競技部とヨット部です。
陸上競技部は10/4から茨城県ひたちなか市で、ヨット部は9/29から茨城県阿見町で大会スタート。
新東アスリートとして、そして愛媛県代表としての活躍を期待しています!