第36回全日本女子ウエイトリフティング選手権大会
2022年4月28日 13時04分昨日壮行会を行った、全国大会出場のおふたり。
早速いいニュースが飛び込んできています。
齋藤さんがスナッチで1位、ジャークで2位!
W45kg級で総合優勝となりました!
脇長さんはスナッチ・ジャークともに11位で、残念ながら上位入賞はなりませんでした。
東高からは、選手以外にも運営スタッフで参加している生徒もいます。
入学早々で部活動以外もバタバタする中、よく頑張りました!
これからの活躍も期待しています!!
昨日壮行会を行った、全国大会出場のおふたり。
早速いいニュースが飛び込んできています。
齋藤さんがスナッチで1位、ジャークで2位!
W45kg級で総合優勝となりました!
脇長さんはスナッチ・ジャークともに11位で、残念ながら上位入賞はなりませんでした。
東高からは、選手以外にも運営スタッフで参加している生徒もいます。
入学早々で部活動以外もバタバタする中、よく頑張りました!
これからの活躍も期待しています!!
1年生に、入学早々全国大会のスーパースターがいます。
ウェイトリフティング部の、齋藤さんと脇長さんです。
明日28日からここ新居浜市で行われる、第36回全日本女子ウエイトリフティング選手権大会に出場します。
何しろ入学早々の全国大会ですから、なかなか時間も取れなくて、1年生全体でささやかな壮行会を行わせてもらいました。
校長先生と代表の生徒代表の永森くんから、激励の「エモい」ことばが贈られました。
出場する脇長さん(左)と、齋藤さん(右)。
開校日の開催なので、全校生徒で「ガンバレー!」と応援に行くことはできないのですが(会場は超近いんですけど…)、活躍を期待しています!!
東高のALTである、Natalie Williams(ナタリー・ウィリアムズ)先生。
1年生の教室へ、はじめまして!です。
どこの出身かとか、好きなものは何かとか…は、授業でクイズになってるので、ここでは教えられません
職員室に入ってすぐ右がナタリー先生の席です。授業の合間とかに声をかけに行ってみましょう!
中学校にはなかったであろう「7時間目」。
1年生も慣れてきたでしょうか?
月曜の7限は「総合的な探究の時間」。
今日はグループ活動の練習。「色々な人が住むマンション」という活動です。
班のメンバーそれぞれが、マンション住民の情報が書かれたカードを持っています。
それをメンバーには見せず、口頭のみで情報を共有しながら、何階にどんな人が住んでいるかをまとめます。
こちらのグループは実際にマンションの絵を描いてから情報を仕分けていくようですね。
決められた時間で最大の効果を出すためには、活動に慣れること自体もそうですが、正確に意見を伝えることや、時間配分を考えること、グループ内での役割分担をすることなど、気を配るべきことが実はたくさんあります。
高校生らしい、よりハイレベルな議論に向けて成長するには、口が立つだけではダメなんですね。
自分は、口が立つ方だと自他ともに認めておる次第ではありますが…ワタクシも精進します。
さっさ!
えっさ!えっさ!えっさっさ!
といえば、おなじみ日本体育大学の応援スタイル。
というわけで、健スポのみんなでえっさっさにチャレンジ。
ちょっと前は、各高校の体育祭などでもよく見たものです。
女の子も頑張る!移動も猛ダッシュ!
ちょっと前に「レッツゴー日体大!」というコールがバズりましたが、日体大の伝統といえばやはりコレですね。
ご要望があれば、動画でお見せ…できるかも!?
高校生活が始まって1週間。
新しい情報で頭がパンクしそうな1年生です。
今日は新入生研修会。
東高での高校生活の細かいルールや、高校生としてのあり方について各担当の先生からお話を聞きました。
また、授業や学校生活で使うタブレット端末の配布もあり、初期設定を行いました。
大事に使ってね(はぁと)
今日からいよいよ生徒の皆さんも新年度。
ショートホームルームの前に、放送で担任の発表がありました。
さて新クラスの担任の先生は、予想どおりでしたか?
始業式はリモートにて。
1枚、ここに載せたい写真があるんですが、怒られそうなのでやめときます。
午後からは入学式。桜が残っててよかったですねー!
217名の新入生が、入学を許可されました。
中学校などからは新生活をお祝いする祝電も届いています。
新入生代表・内藤くんによる、入学生代表宣誓。
担任をはじめとする、1学年のお世話をする先生の発表もありました。
新入生の各教室には、家庭クラブからお花も届いています。
新担任の先生による、高校生活しょっぱなのHR活動。
…を撮影する、繫桝先生。気が散るぞ!
生徒は春休みですが、先生は一足早く新年度が始まっています。
今日も明日もあわただしく新年度の準備。
きょうの夜桜は、中庭の街灯に照らされた体育館横の桜を本館3階から。
今年は新学期まで桜が持ってくれるかもしれませんよ?
4月1日だとウソかホントかわからないって言われそうなので、4月2日にこんにちは。
昔はエイプリルフールネタを掲載したりもしましたが、イチにもニにもコンプラの時代ですから。
ところで、最近のヘビーローテーションと言えば何ですか?
福山ですか?ケツメイシ?森山?コブクロ?いきものがかり?
東高と言えばやっぱり「桜」です。ただいま満開!
こちらは生徒の皆さんは見ることがあまりない、というか場所的には見ないほうがいい?、生徒指導室の窓からの景色。
京都の寺院とかでよく見る構図みたいで、額縁に桜が収まっているようです。
道沿いに咲く桜を、逆方向、第1教棟から見るとこんな感じです。
新年度が始まる頃には桜が散ってしまうので皆さんが見ることは少ないですが、正門の街灯に照らされた夜桜もまたきれいです。
え?じゃあなぜ私が人気のない夜の学校でこんな写真を撮れてるのかですって?
そりゃもうお察しの通り、私たち教師の仕事はブラッこの画が欲しかっただけですよ。
新2・3年生が始業式の日に入る新クラスの配置は、次のとおりです。
薄い青が新1年生、薄い赤が新2年生、黄色が新3年生の教室です。
今年度は教室配置が複雑になっています。入る教室を間違えないように気をつけてください。