7月20日、21日にアクアパレットまつやまにおいて、国民スポーツ大会選考会が行われました。
200m 自由形 森田 淳夢 君 が 2位
200m バタフライ 渡部 隼斗 君 が 2位
400m 自由形 塩出 大剛 君 が 2位
と、愛媛県のトップスイマーたちの中で健闘しました。
また、表彰者のほかに決勝進出者は
50m 自由形 森田 淳夢 君
100m 自由形 森田 淳夢 君、永井 勇成 君
200m 自由形 永井 勇成 君
400m 自由形 森田 淳夢 君
50m 背泳ぎ 渡部 隼斗 君
100m バタフライ 渡部 隼斗 君
でした。
8月に行われる、インターハイでの活躍を期待します。






水泳部
体育部
部活動成績
体育部活動
少し遅くなりました。水泳競技の四国大会の結果です。
このあと、別記事で国スポ予選の結果もお伝えします
7月13日(土)【第1日】
200m 自由形 森田 淳夢 決勝 3位 インターハイ出場
岡本 悠希 予選 14位
200m 背泳ぎ 渡部 隼斗 予選 13位
1500m 自由形 塩出 大剛 決勝 2位 インターハイ出場
4×100m フリーリレー 決勝 3位 インターハイ出場
7月14日(日)【第2日】
400m 自由形 塩出 大剛 決勝 4位
100m 自由形 森田 淳夢 決勝 4位
永井 勇成 決勝 8位
100m 背泳ぎ 渡部 隼斗 予選 9位
4×200m フリーリレー 決勝 3位 インターハイ出場



水泳部
体育部
部活動成績
先日、愛媛小林製薬様から贈呈していただいた健康モニタリング装置「ASTRIM FIT」で測定をしてみました。被検者は福岡インターハイに出場する陸上競技部の選手たちです。
3名ともヘモグロビン推定値は正常で、インターハイに向けてコンディションは万全です!
陸上競技部は7/26に福岡に向けて出発します。出発前にも測定し、最終コンディションチェックを行います!
愛媛小林製薬様、ありごとうございました!



愛媛小林製薬株式会社から社長の林田様、担当課長の續木様がみえられ、
「健康モニタリング装置 ASTRIM FIT」の贈呈式が行われました。
この健康モニタリング装置は、指を装置に入れるだけで血液中のヘモグロビン濃度などが
測れる貧血予防等に役立つ優れものです。次年度に新設される健康スポーツ科に役立てて
ほしいと御協力いただきました。ありがとうございました。
お帰りの際には、健康スポーツ科のポスターも持って帰っていただきました。



