水の都・新居浜東高校
2023年8月26日 09時35分まさに「ゲリラ」って感じの雷雨でした。
バケツをひっくり返したような大雨で、どこもかしこも水浸しです。
ご覧くださいこの幻想的な風景を…とか言ってる場合じゃないんですよね。
長い歴史とともに、校内のあちこちにガタも来ています。
誰かお金持ちの人、校舎とか体育館とか新しく作って!!
風景点描学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!
まさに「ゲリラ」って感じの雷雨でした。
バケツをひっくり返したような大雨で、どこもかしこも水浸しです。
ご覧くださいこの幻想的な風景を…とか言ってる場合じゃないんですよね。
長い歴史とともに、校内のあちこちにガタも来ています。
誰かお金持ちの人、校舎とか体育館とか新しく作って!!
風景点描本日は中学生の1日体験入学が行われました。
学校紹介ムービーの視聴から始まった体験入学、映像を楽しむ生徒たちがとても印象的でした。
開会行事の後は、模擬授業体験
20講座に分かれて行われた体験授業、生徒たちは一生懸命活動しています。
ワイワイ楽しむ授業だったり、ハイレベルな高校の学習内容を体験できる授業だったり、様々な授業が提供されました。高校の授業の雰囲気は感じてもらえたかな?
模擬授業の後は、高校生との座談会と部活動見学
多くの生徒が東高に興味を持ってくれて、たくさん先輩たちに質問してくれている姿は嬉しいですね。
体験入学に参加してくださった中学生のみなさん。ありがとうございました。
今回の体験を、進路決定の参考にしてもらったらと思います。
来年度、東高でお待ちしていますね!
あっついですね。もう太陽の当たるところにはいられない。
どこから入ってきたのか、カメすら涼を求めて校舎内へ。いやマジでどこから来たんやキミ。
教頭先生に入学許可をもらえず、悲しみの中出口に向かうカメ。
入試は3月なので、そのころにまたお越しください。
風景点描文化センターにて、新居浜東高校吹奏楽部定期演奏会が開催されました。
演奏には現役部員だけでなく、OBやOGも多数参加。
全3部構成のボリュームたっぷり演奏会でした。
ホールの外では、美術部や書道部のロビー展も同時開催。
幕間に足をとめて見入っているお客さんも大勢いました。
吹奏楽部夏休みに入り、課外授業の真っただ中。
2年生の英語では毎日小テストが行われているようで、不合格だとまぁ大変!
誰だよこんなにテスト漬けにしてくる教師は……はい。私(ブログ管理人)です。
というわけで、彼は休み時間も廊下を歩きながら問題集とにらめっこ。
今日誕生日なんですって。おめでとう!記念に満点取れよ!
新型コロナウイルス感染症対策関連情報
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に関わる欠席の扱いについて
令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症は第5類感染症に移行されました。このことに伴い、本校では、新型コロナウイルス感染症に関わる出席停止の扱いを見直して、5月8日以降は、インフルエンザ等と同じ扱いにいたします。
生徒本人が新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ、感染性胃腸炎などに診断された場合は、出席停止として取り扱いますので、「忌引・出席停止届」に必要事項を記入していただき、学校に提出をお願いいたします。
出席停止扱いとなる期間については、以下の表をご覧ください。
~学校・愛媛県からのお知らせ~
●愛媛県BA.5医療危機宣言(当ウェブサイト内記事/20220826)
●屋外・屋内でのマスク着用について(PDF/20220719)
●子どものマスク着用について(PDF/20220719)
●夏休み期間の注意事項(PDF/20220719)
●感染警戒期「特別警戒期間」への移行について(PDF/20220712)
●3回目のワクチン接種について(PDF/20220712)
●新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ4(PDF)
●「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組(PDF)