株式会社アスティス様より、日本光電社製のAED(自動体外式除細動器)を寄贈していただきました。本日の寄贈式にはアスティス愛媛営業部長の岡田様、日本光電四国支店長の加藤様、古川PTA会長等、他多数が見えられました。この寄贈は健康スポーツ科開設に伴い、古川PTA会長の仲立ちによって実現しました。戴いたAEDは、オートショックAEDであり、自動で電気ショック実施がおこなわれる優れものです。もしもの時に命を守ってくれる心強いアイテムです。ありがとうございました。来校された社員の方の中には東高のOBもおり、「あまり変わってないな」と懐かしがっておられました。地域に支えられ、地域と一体となって健康スポーツ科開設に邁進します。




体育部活動
皆さんこんにちは。今日は、昨日までの暖かい陽気と違い、
随分と冷え込んでおりますがいかがお過ごしでしょうか?
こんな寒い日にこそ、ホットな話題を提供いたします(*'▽')
この土日に、バスケットボールの県新人戦が行われました。




その大会で台風の目となった本校の男子バスケットボール部
名門校を次々と撃破し、見事に準優勝を達成してくれました!!

準優勝は過去に一度だけ達成したことがあるようです。
試合の様子など、男子バスケットボール部顧問の井上先生に聞いてみてください。
嬉しそうに答えてくれますので(^^♪
来週末に、四国大会を戦いますので、応援をよろしくお願いします(*^-^*)
体育部活動
1月26日㈰に今治~松山間で愛媛駅伝が行われました!
高校生~社会人までが参加できる大会で、愛媛県ナンバーワンの駅伝チームを決めるレースです。
本校からも男女それぞれチームが出場。
結果は男子7位、女子4位とそれぞれ入賞には届きませんでした。
1,2年生はこの悔しさを来年の総体でぜひ晴らしてくださいね!
3年生はこのレースをもって引退となりました。
3年間本当によく頑張りました!
来年はさらに強いチームになりますので、応援よろしくお願いします(^^)/
