IMG_7885


 9月16日(火) 愛媛県立学校オンライン学校説明会

こちら↓からお申込ください。
(締め切りは9月5日(金)15時です。)
QR
https://forms.gle/kC4xdVk9sG7miSRRA


blobid1727166998693          tougou 部活動紹介top    
Instagram youtube  mican

学校南側・北側・西側・正門付近でのお車での生徒の送迎「厳禁」です!!


令和7年度行事予定 

1学期 2学期 3学期
(夏季課外日程の変更について)


警報発令時の対応
出席停止に関わる欠席の扱いについて

自転車安全利用五則

1月21日(火) 待望の「スキー実習」!!

2025年1月21日 19時33分
校外

本日は、健康スポーツコースの3年生でスキー実習に行ってきました!

到着後、普段めったに見る・触ることのない雪に大興奮の生徒たち、、。

果たして上手に滑ることができるのでしょうか(;’’)

 

スキーとスノーボードに分かれ、さぁ実践!!

S__131727435

午前中は、インストラクターの先生に基本的な動作を教わりました。

S__131727437

アドバイスをもらいながら何度も練習!

S__131727439

上達早っ!!

 

昼食でスタミナをつけ、午後からはリフトにも挑戦しました!

S__131727441

「できない~」「怖い~」と弱音を吐いていた生徒たちも段々と上達し、楽しそうに滑っていました。

何事も恐れずにチャレンジすることが大切ですね!

今回に限らず、プライベートでも行ってみてください!

お疲れさまでした(^^)

オリジナルお弁当作りに挑戦!

2025年1月21日 17時36分

 本日のフードデザインの授業は、本年度最後の調理実習でした。
 各グループでお弁当のテーマを決め、主菜・副菜2品・卵料理の献立を考えて、お弁当作りに挑戦しました!

 typuri

 前日の放課後に、必要な材料も自分たちで買い出しに行っております。
 保護者の方は、毎日お弁当を作るために東奔西走しているのだなぁと感じたことでしょう。

 完成したお弁当は、こちら!
 IMG_6043

 IMG_6046 (1)

 IMG_6047

 とても美味しそうですよね!味もばっちりだったそうです(^▽^)/
 役割分担を決めて、てきぱき片付けと並行して調理する姿に「成長したなぁ。」としみじみ。
 高校を卒業しても、自分で食生活を豊かにしていってくださいね!

家庭クラブ 川東児童センターのむかしあそび大会

2025年1月20日 18時08分
校外

19日に、家庭クラブで川東児童センターのむかしあそび大会にボランティアで参加しました!

87234

87235

87236

こま回しやベーゴマには高校生も苦戦しましたが、

職員の方に教えてもらって何とか回せるようになりました。

87237

遊戯室には、保育の授業で作った年賀状も飾っていただいていました!

今後も、楽しくボランティアに参加できるよう頑張ります。