絶好のマラソン日和。快晴・無風の国領川河川敷です。
今日は校内長距離走大会。今年は1年生と2年生で時間を分けて実施です。
はじめに行われるのは1年生の部。続々と河川敷に到着です。
スタート前にはあちこちでアップに励む姿もあります。
さぁまずは女子がスタート!河川敷を海側に走る3kmのコースです。
生徒に混ざって市民ランナーの参加も…いえいえ家庭学習中の3年生が伴走に来てくれています。
3年生の陸上部の皆さんが運営を手伝ってくれています。ご苦労さま!
「けが無く、元気に、全力で!」校長先生も走る姿を見守っています。
速い子はあっという間に折り返して帰ってきます!それはもう「短距離か!」ってスピードです。
さぁ中盤集団も続々とゴールに帰ってきました!
速くゴールした子たちが、フィニッシュ直前の子たちに声援を送っています
1年女子の次は、1年男子のスタート!距離は5kmです。
繁桝先生は女子の部に続き、2周目の伴走です。若いっていいねぇ
男子はちょっと距離が長く、一度競技場に戻って再びコースに出ます。
ギャラリーにてを振る余裕があるんか。全力で走らんかい
で、一度帰って再び出て行ったと思いきや、あっという間のスピードでゴール!速い速い!
黄色い声援を浴びながらラストスパート!元気出るよね
男子も後方集団が戻ってきました。
何位だろうがレースの熱は変わりません。最後の最後までデッドヒートの1年男子でした!
昨年のゲストランナー・石黒先生は、今年はこの後の2年の部に出場予定です。
上位入賞は叶うのか?あのサングラス姿を再び拝むことができるのか?期待しましょう
校外
えひめスーパーハイスクールコンソーシアム東予に、サイクリング同好会の生徒と2年7組の生徒が参加しました。
サイクリング同好会のメンバーは新居浜南の生徒と一緒に発表を行いました。
配信の裏側です。東予地区のたくさんの生徒と質疑応答を行いました。
2年7組の生徒は質問側として参加です。
2グループに分かれて、自分たちの気になった発表に参加し、質疑応答を行いました。
積極的に挙手をし、たくさんの質問をしていました。
東予地区について理解が深まる時間となりました。
校内
以前お伝えした1年生の動画撮影は、編集へと進んでいます。
15秒の動画でも編集時間は何倍も何十倍もかかります。真剣に作業!
こちらも真剣に……楽しんで作っています。
撮影の最後の詰めを行っている班もあります。
「これ結構いい感じ!」と言ってるようなシーンを撮らせてもらいました。
校内
一つひとつ学校行事が終わり、着実に卒業に近づいている3年生。
今日で学年末テストも終了です。
2月から3年生は家庭学習期間に入ります。
「家庭学習」期間ですから、学校に来ることが減るとはいえ、昼間から遊び歩いていいってわけじゃありません。
新生活の準備をしたり、就職する人は教習所に通ったり、はたまたこれから受験本番の人もいます。
それぞれの進路に合わせて、有意義なひと月にしてくださいね!
校内
教室後方に、鋭い眼光の藤本教頭先生。
藤本教頭先生が授業参観しているということは、これは例の虎の穴です。
これまでも、あの先生や、あの先生が鉄槌を下さ熱い指導を受けて、成長しています。
今日は、英語科の山崎先生の研究授業でした。こうやって先生も日々成長です!
校内
クイズ!ここはどこでしょう?
まるでキューブリック映画のような一点透視の構図ですが…
正解は、体育教官室前。
体育館も窓枠の補修のために工事に入っており、周囲をネットで囲われています。
完成は年度末の予定。部活動には少々不便を強いていますが、今しばらくのお待ちを…
校内
2月に行われるマラソン大会に向けて、体育の授業で持久走が行われています。
この時期になると、成績上位者が貼り出されます。
部活動ごとのランキングも出るのが面白いところ。これは男子のランキング。
1位はさすが、陸上部ですね!部員が少ない部も健闘しています。
えーと、硬式テニス部は…この写真に名前が出るくらいにはがんばらんか!
校内
校内
第2教棟のトイレの工事が本格化してきました。
外壁や床などを斫(はつ)って、新しく生まれ変わる予定のトイレです。
工事中は使えるトイレが減っちゃいますが…令和のトイレは、どんなもんになるんでしょう?乞うご期待!